SORA
所在地を確認する

このロケットは本物?

これがロケットの燃料らしい

新しい施設ですね

この巨大なJAXAの建造物がすごい

周りは広大です

外観も綺麗な施設です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
SORAについて
「宇宙の町」大樹町で、宇宙を一番近くに感じられる施設。
町内で行われてきた宇宙関連実験の内容や取り組みを展示しています。特に町内で打ち上げた実物のロケットは必見。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:4月下旬〜11月上旬 開館時間:10:00〜16:00 休館日:期間内は休館日なし |
---|---|
所在地 | 〒089-2115 北海道広尾郡大樹町字美成169番地(大樹町多目的航空公園内) 地図 |
交通アクセス | (1)帯広・広尾自動車道で、帯広から約1時間 |
SORAのクチコミ
-
本物のロケット(使用済み?)が展示
民間企業による商業ロケット開発で、最近にわかに注目を浴びている大樹町。
その大樹町にある、ロケットに関連した展示が豊富な施設に、ゴールデンウィークに行ってみました。
館内には、本物のロケットと思しき機体やロケットエンジンの固形燃料(本物らしい)などが展示されていて、その方面に興味がある人なら相当楽しめると思いました。
それから、センターの近くには、JAXAの施設らしき巨大な建物もあり、けっこうわくわくする空間だと思いますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
大変勉強になりました
友達のオススメで初めて訪れましたが、宇宙のことについて色々と知ることができ、大変勉強になりました。本当に良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ホリエモンで注目
ロケット開発に力を入れている大樹町の中核を担う施設です。ホリエモンが出資してることで注目もされています。施設は無料で見学でき、パネル展示や過去に打ち上げられたロケットの実物も見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
SORAの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | SORA |
---|---|
所在地 |
〒089-2115 北海道広尾郡大樹町字美成169番地(大樹町多目的航空公園内)
|
交通アクセス | (1)帯広・広尾自動車道で、帯広から約1時間 |
営業期間 | 開館:4月下旬〜11月上旬 開館時間:10:00〜16:00 休館日:期間内は休館日なし |
料金 | その他:無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01558-6-2113 |
ホームページ | http://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/kikaku/sora.html |
最近の編集者 |
|
SORAに関するよくある質問
-
- SORAの営業時間/期間は?
-
- 開館:4月下旬〜11月上旬
- 開館時間:10:00〜16:00
- 休館日:期間内は休館日なし
-
- SORAの交通アクセスは?
-
- (1)帯広・広尾自動車道で、帯広から約1時間
-
- SORA周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大樹町晩成温泉 - 約5.5km
- 道の駅 コスモール大樹 - 約13.2km
- 晩成海岸原生花園 - 約6.2km
- 坂下仙境 - 約30.1km
-
- SORAの年齢層は?
-
- SORAの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
SORAの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 11%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 44%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 67%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%