帯広・十勝の観光施設・名所巡り
1 - 30件(全137件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 柳月スイートピアガーデン
音更町(河東郡)/産業観光施設
- 王道
三方六の切れ端求めて 朝8時に着 すでに50人の行列でした。 店内では、プリンソフトクリームもいただき...by yukkyさん
- (1)帯広駅から車で15分
-
-
2 道の駅 ピア21しほろ
士幌町(河東郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
建物が綺麗でパンやソフトクリームが美味しかったです。今回レストランで食事をしましたが、落ち着いた雰囲...by ミワさん
- (1)国道241号線と国道274号線の交差点角 帯広駅から車で約40分 上士幌方面へ向かって国道241号線沿い左側の建物 牛舎をイメージしたマンサード型の屋根が目印
-
-
3 道の駅おとふけ なつぞらのふる里
音更町(河東郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
お昼時にここへ寄る時は、豚丼を食べて、おとふけ食パンを買って帰るのがルーティンです。 色々あって寄り...by けみんあ〜さん
- (1)音更帯広ICより約2分
-
4 道の駅 あしょろ銀河ホール21
足寄町(足寄郡)/観光案内所、道の駅・サービスエリア
- 王道
近くに行く度に必ず寄っています。 ソフトクリームが美味しいのでいつも購入し、食べています。 ついつい...by あやかさん
-
-
5 旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群
上士幌町(河東郡)/歴史的建造物
- 王道
念願でしたが、2024年5月にようやく行くことができました。ツアーを利用しました。水量は少なく、タウシュ...by ちっくんさん
旧国鉄士幌線のアーチ橋が大小あわせて約60保存されています。中でも糠平湖にあるタウシュベツ川橋梁は、湖の水位により見られなくなることもあることから幻の橋とも呼ばれており、...
-
-
ネット予約OK
6 紫竹ガーデン
帯広市/公園・庭園、押し花体験
- 王道
ポイント2%手作り感いっぱいの素朴なガーデンです。暑いので帽子をかぶりましょうと言われ、街中では絶対にかぶること...by ZUNDAMさん
18,000坪の草花のシンフォニーガーデン。約2,500種以上の花々が季節毎に美しさを見せてくれます。レストランでは、野菜たっぷりのお花見弁当やスープカレー、ソフトクリームなどを楽...
- (1)JR根室本線 帯広駅から車で 35分
- (2)高速道路出口 道東道 川西インターから車で 34分
-
-
7 おびひろ動物園
帯広市/動物園・植物園
- 王道
どこか昔懐かしい小さな頃を思い出す動物園です。 遊園地も併設されており、親子で楽しんでいる様子が微笑...by かよこさん
66種類、325匹の動物(2020.11現在)がいます。遊具もあり、家族連れの方が多く訪れます。 【料金】 大人: 420円 高校生: 210円 中学生: 0円 中学生以下無料 小学生: 0円 中学生以下...
- (1)帯広駅 バス 20分 十勝バス「大空団地線」:『動物園前』下車。 動物園前 徒歩 3分 音更帯広I.C 車 20分 12km 帯広駅 車 6分 3km
-
-
8 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ワイン城)
池田町(中川郡)/産業観光施設
- 王道
子供達が小さかった頃はコルクのボールプールなどがあり子供達がとても楽しんでいましたが、リニューアル後...by あやかさん
小高い丘の上にあり、中世ヨーロッパの古城を思わせる外観のワイン城。ワイン城内地下熟成室では、熟成中のワイン樽やオールドビンテージの数々が見学でき、1階では十勝ワインや池田...
- (1)JR池田駅 徒歩 10分 道東自動車道池田IC 車 15分
-
-
9 緑ヶ丘公園・グリーンパーク(400mベンチ)
帯広市/公園・庭園
- 王道
初めて野生のリスを見ました。しかも、まじかで何十匹も・・・いっぱい写真撮りました。 かなり広い公園で...by ぽんぽこさん
敷地面積42haの広大な公園。春は桜の名所として、秋には紅葉、冬は氷まつりと、四季を通じて楽しめる。園内には道立美術館があり、また帯広百年記念館では開拓と歴史の紹介をして...
-
-
10 佐藤春夫の詩碑
豊頃町(中川郡)/文化史跡・遺跡
海と湖に挟まれた絶好のロケーションに立つ石碑で、天気が良いととても画になりますよ。車も停めやすかった...by ひでとさん
自然と咲き乱れる草花の美しさを讃えた詩碑。 【料金】 無料
- (1)豊頃駅 車 40分
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 清見ヶ丘のエゾ山桜
池田町(中川郡)/動物園・植物園
ここにはいったい何本のサクラがあるのでしょう。めちゃくちゃあります。花見の季節にここにくるとはそれは...by ダイスケさん
- (1)池田駅から徒歩で15分
-
12 とかち帯広空港観光案内所
帯広市/観光案内所
- 王道
今回は灼熱の東京を脱出してやって来ました。さすがに帯広は少し涼しく、暑くはありませんでした。真冬の帯...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
とかち帯広空港ターミナルビルの1階には、インフォメーションコーナーがあります。帯広、十勝管内の観光案内などを行っています。管内の市町村観光パンフレットのほか、空港施設案内...
- (1)帯広駅 バス 40分 とかち帯広空港 徒歩 音更帯広I.C 車 40分
-
-
13 家畜改良センター十勝牧場展望台
音更町(河東郡)/展望台・展望施設
音更町の郊外に広がる広大な土地にある、こちらのセンターさん。 公道からそのセンターへと続く砂利道...by yosshyさん
- (1)帯広駅からバスで35分
-
-
14 義経の里本別公園
本別町(中川郡)/公園・庭園
久々にツツジを見に来ました もう遅くてピンク色のは散ってましたがオレンジ色の花は咲いていました 今回...by 赤兎さん
本別公園は、静かで自然豊かな環境の中に25.8ヘクタールという広大な敷地面積を誇り、自然の地形を活かした遊歩道、キャンプ場、コテージ、パークゴルフ場、アスレッチック、ボート、...
- (1)JR帯広駅バスターミナル バス 100分 50km 本別北2丁目バス停 徒歩 15分 2km
-
-
15 トムラウシ山高山植物群落
新得町(上川郡)/動物園・植物園
肌寒かったですが、トレッキング中に見ることができました。広大な大自然であり、珍しい植物や野鳥が見れて...by さーぴーさん
東大雪の主峰・トムラウシ山の山腹1880mにある五色ケ原には延長6キロ、幅2キロにわたって高山植物の群落が続く。さらにさがって1400mの台地には高層湿原帯が広がる。大小...
- (1)JR新得駅 車 95分 トムラウシ短縮登山道駐車場まで トムラウシ短縮登山道駐車場 徒歩 300分
-
16 エゾヤマツツジ・カタクリ・クリスマスローズ
広尾町(広尾郡)/動物園・植物園
うっすら色づいており、なんとも可愛らしい花でした。クリスマスローズはその名の通り、クリスマスにいいと...by さーぴーさん
大丸山森林公園には、5月下旬から6月上旬まで朱色の花を咲かせる約12,000本の「エゾヤマツツジ」が咲きます。また、4月中旬から4月下旬まで「カタクリ」が咲き、5月中旬から6月中旬ま...
- (1)帯広駅 バス 115分 広尾小学校前 徒歩 5分
-
17 十勝野フロマージュ
中札内村(河西郡)/産業観光施設
- 王道
道の駅なかさつないの近くにあります。 私達はヨーグルトや豚丼のタレを購入しましたが、ジェラートを食べ...by taraさん
雄大な十勝平野と日本一の清流・札内川を有する自然豊かな農村・中札内村。 大自然のもとで育まれた健康な牛から絞られた、新鮮で栄養豊かな生乳を原料にしています。 活性炭を敷...
-
-
18 清見ヶ丘のカシワ
池田町(中川郡)/動物園・植物園
清見ケ丘公園内にそびえるカシワの大木は樹齢300年を超えます。桜もたくさん植えてあり春には満開になりま...by ジャッキーさん
- (1)池田駅から徒歩で15分
-
19 清水公園
清水町(上川郡)/公園・庭園
- 王道
パークゴルフをしましたが、芝の管理がしっかりされておりしかも無料で楽しめます。ただし体力に自信のある...by ダッタンさん
芝生が広がり、池にはボートがある。パークゴルフ場(36ホール) 【料金】 無料(ボート・パークゴルフ有料) 【規模】面積:14ha
- (1)十勝清水駅 徒歩 15分
-
-
20 狩勝峠展望台
新得町(上川郡)/展望台・展望施設
- 王道
国道沿いの駐車場から階段を登ると展望台があります。当日は風が非常に強くゆっくり出来ませんでしたが天気...by ぶーちゃんさん
北海道の雄大さを満喫させる標高643mの峠で,十勝の大平原が一望できる。昭和2年には「日本新八景」に選ばれました。 峠は大雪〜富良野〜十勝間に命名された北海道ガーデン街道...
- (1)新得駅 車 20分 17km
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 オンネトー展望台
足寄町(足寄郡)/展望台・展望施設
- 王道
- カップル
団体ツアーで訪れました。 大型観光バスがギリ通れるくらいの道を走り、展望台で降ろされ、バスはその間U...by オラフママさん
【料金】 無料
- (1)足寄駅 車 55分
-
-
22 さらべつすももの里
更別村(河西郡)/動物園・植物園
すももの花が咲く時期に行くと、なかなか見応えがあるとの噂を聞きつけたので、大型連休明けの週末に行っ...by yosshyさん
どんぐり公園横の「すももの里」。開拓時代さかんだったスモモを再び甦らせようと村商工会、村観光協会、村農協友の会が昭和62年からスモモの里づくりに取り組んでいる。2年間で苗...
- (1)市街/1km程
-
-
23 新得山のサクラ
新得町(上川郡)/動物園・植物園
新得神社の周辺や新得山は桜の名所です。5月1日に訪れましたが、神社周辺は薄紅色のきれいな桜が、そして...by たかちゃんさん
新得山は標高455.5mの小高い山。その山腹に位置する新得神社境内1.8ヘクタールには約2300本の桜の木があり、春5月上旬に一斉に花が咲きそろう。満開時期の夜には、桜の...
- (1)JR新得駅 徒歩 15分 0.8km
-
-
24 拓鉄公園
新得町(上川郡)/公園・庭園
元北海道拓殖鉄道の南新得駅跡に造られた公園です。公園と言っても旧線路の周囲に野草や樹木がいっぱいの自...by たかちゃんさん
“拓鉄”とは、1928年に開業し1968年に廃止となった北海道拓殖鉄道のことで当時は新得を起点に上士幌まで運行していました。 公園は拓鉄の本社機能があった南新得駅を自然公園として...
- (1)JR新得駅 徒歩 15分 1.3km
-
-
25 新得山展望台
新得町(上川郡)/展望台・展望施設
今回初めて新得山の展望台に登りました。前もってnet等の地図で調べたのですが展望台への道路はありません...by たかちゃんさん
新得市街を一望できる。ハイキングコースあり。
- (1)新得駅 車 10分
-
-
26 中央公園
帯広市/公園・庭園
とてもきれいでよい公園です。近くに市役所もあります。たまにリスなんかもみることができます。それだけ、...by ダイスケさん
- (1)帯広駅から徒歩で10分
- (2)音更帯広I.Cから車で15分
-
-
27 シロバナトキワツツジ
足寄町(足寄郡)/動物園・植物園
白い花びらが透き通るように綺麗です。北海道天然記念物にも指定されてるので、きちんと保護されています。...by u-minさん
植物 ツツジ 時期 5月
- (1)足寄駅 車 10分
-
28 道の駅 しかおい
鹿追町(河東郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場は広かったですが建物はそれほど大きくはないですが地元の食品、工芸品、パン等 幅広く商品が並んで...by オレオさん
国道274号線沿いにある、地元産の新鮮な野菜を販売する道の駅。 営業時間 09:00〜17:00 季節により変動あり
-
-
29 道の駅 なかさつない
中札内村(河西郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
のどかな道の駅です。地元の農業高校の実習が終わったばかりのようで、高校生と地元の農家と方との交流が行...by ZUNDAMさん
- (1)帯広駅からバスで50分(中札内下車)
-
-
30 幸福駅(幸福鉄道公園)
帯広市/公園・庭園
- 王道
電車・駅舎・ホーム、すべてが残っています。 キレイな公園になっていて、多くの花が植えられていて、とて...by マイBOOさん
「愛の国から幸福へ」という切符が、幸福へのパスポートになり全国ブームとなりました。昭和62年、58年間続いた広尾線が廃止になり幸福駅は鉄道公園になりましたが、今でも根強い人気...
-
帯広・十勝のおすすめジャンル
帯広・十勝の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 帯広・十勝の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 帯広・十勝の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3は【午前の部】いけだワイン&フードツアー 1.5時間コース、【午後の部】いけだワイン&フードツアー 1.5時間コース、【午前の部】いけだワイン&フードツアー 3時間コースです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
帯広・十勝の温泉地
帯広・十勝の旅行記
-
北海道 ゴールデンルート紀行
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
40487 2328 0 -
花咲く北海道 富良野・十勝川・札幌の旅
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
43343 2307 0 -
北海道特有の花と景色とガーデンめぐり
2016/7/12(火) 〜 2016/7/14(木)- 夫婦
- 2人
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました...
21762 2304 0