遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天龍峡農園の概要

所在地を確認する

天龍峡農園
天龍峡農園
天龍峡農園
林檎の品種と収穫時期のパネル_天龍峡農園

林檎の品種と収穫時期のパネル

カットするナイフを貸して頂きました。_天龍峡農園

カットするナイフを貸して頂きました。

林檎ジュース(2本で1000円)_天龍峡農園

林檎ジュース(2本で1000円)

写真撮影用パネル_天龍峡農園

写真撮影用パネル

こちらはほんの一部のりんごです。いろんな味のりんごがあります。_天龍峡農園

こちらはほんの一部のりんごです。いろんな味のりんごがあります。

とても美味しくて甘かった。_天龍峡農園

とても美味しくて甘かった。

お気に入りのりんごたちと可愛いしまカボチャです。_天龍峡農園

お気に入りのりんごたちと可愛いしまカボチャです。

  • 天龍峡農園
  • 天龍峡農園
  • 天龍峡農園
  • 林檎の品種と収穫時期のパネル_天龍峡農園
  • カットするナイフを貸して頂きました。_天龍峡農園
  • 林檎ジュース(2本で1000円)_天龍峡農園
  • 写真撮影用パネル_天龍峡農園
  • こちらはほんの一部のりんごです。いろんな味のりんごがあります。_天龍峡農園
  • とても美味しくて甘かった。_天龍峡農園
  • お気に入りのりんごたちと可愛いしまカボチャです。_天龍峡農園
  • 評価分布

    満足
    77%
    やや満足
    8%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

天龍峡農園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒399-2221  長野県飯田市龍江7585 地図

天龍峡農園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

天龍峡農園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 23%
  • 40代 38%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 45%
  • 6〜9人 9%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

天龍峡農園のクチコミ

  • 秋のレジャー大満喫!

    5.0

    家族

    子供3人を連れてりんご狩りをさせていただきました。
    子供達も親もとっても楽しくて大満喫でした!りんごもたくさん食べたのですが、美味しかったです。子供達が来年もまた来たいとのことだったので、また来年お邪魔します。来年はふじがたべられる時期に来たいな!
    今後行かれる方へ参考までに…子連れ目線です。
    駐車場から高いところにあるので、階段を登っていく形です。ベビーカーを持参したので、階段とは逆サイドにある坂を利用しました。(荷物おきにベビーカーを持参したのですが、1組ずつ場所を決めてくれてワンタッチタープテント、テーブル、椅子があり荷物も置いておけたのでうちはベビーカーはいらなかったな)
    案内をとても丁寧にしてくださって、広い農園の中にどこにどの品種があるかを説明してくれました。おかげで色々な種類を食べられました。
    古いですがコンビカーやブランコなどの子供が遊べるものがあり、子供達はりんご狩りに飽きてきても時間が持たせられました。親はその分ゆっくり食べられました。
    トイレも洋式で複数あり、綺麗でした。
    歩いてすぐのところに観光スポットがあり、りんご狩りのあとに訪れると楽しいと思います。展望スポット?から天竜川を見下ろすと絶景!川下りの舟がちょうど通って子供達も大喜びでした。電車もみられてこれもまた大喜び。下に吊り橋があり渡るとなかなかの揺れがあってスリルがあってこれもまた大はしゃぎで楽しんでいました。橋からの景色もとてもよかったです。橋までは急な道でしたが、3才も自分で歩いて行けました。虹色トカゲもみられてとても楽しいレジャーになりました。天竜峡大橋も近いので、そっちらも行けば秋のレジャーとしてとても楽しめると思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月2日

    おかめさん

    おかめさん

    • 女性/30代
  • 去年に続き2度目の訪問

    5.0

    家族

    去年すごく良かったので、今年もリピートしました!
    まず何より、りんごが美味しい!
    ほぼどれをとっても蜜入。もぎたてはジューシーさが全く違って、噛んだ瞬間から果汁が溢れます!
    最初に飲ませてくれるりんごジュースも、絶品。
    りんご畑の景観も素晴らしく、深呼吸したくなるようなロケーション。
    小さい子にも優しくお手洗いなども清潔で、スタッフの方たちもすごく優しくて本当にオススメです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年12月13日

    空ちゃんさん

    空ちゃんさん

    • 女性/40代
  • もぎたてシャキシャキ&ジューシーな味わいと食べ比べを堪能!

    5.0

    家族

    もぎたてシャキシャキ&ジューシーな味わいとアットホームな雰囲気、そして食べ比べが出来る所が気に入って今回で2回目、義母も誘って3人での入園です。普段は出来ない色、形、大きさの違いなど、タワワに実ったりんごの木を見ながらの食べ比べ(今回はシナノプッチなど6種類のりんごが時期でした)、こだわり農法の話も聞かせて頂き堪能する事が出来ました。もぎったお気に入りのりんごは秤売りで購入出来ます。すぐ側には天竜峡の吊り橋もあり合わせて行かれるといいですよ。次回は新たなりんごを味わいに時期を変えて、またお邪魔します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年10月5日

    のりのさん

    のりのさん

    • 男性/50代

天龍峡農園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 天龍峡農園(テンリュウキョウノウエン)
所在地 〒399-2221 長野県飯田市龍江7585

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 700円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000186179

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

天龍峡農園に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.