遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金属にまつわる神様です、決してお金持ちになれません。 - 御金神社のクチコミ

花ちゃんさん

花ちゃんさん 男性/40代

1.0
  • 友達同士

今の黄金に輝く鳥居、かつては白い鳥居の地味な神社でした。神社の中には遊具があり子供の遊び場でした。その頃の神主さんは地域に根差したとても人徳のある方でした。そもそも鳥居は朱色もしくは木肌か白。黄金色なんて東南アジアじゃあるまいし非常に下品です。この神社は金光教から派生した明治期創建の非常に歴史の浅い神社です。その証拠に御金神社の裏手に当たる通りには金光教の建物があります。イチョウの木は神社が創建される以前からあるものでおそらく二条城下の大名屋敷などに自生していたイチョウです。そんなただの黄色い葉っぱにまでご利益が本当にあると思いますか?葉っぱは処分するにもお金が掛かるので観光客に有難く持って帰ってもらう口実のように思えてなりません。今やマネーにまつわる神様と言う間違った情報で人を誘い込み境内ではグッズ販売で潤い周辺地域には騒音と行列という負のエネルギーを発する迷惑施設でしかありません。本来はカナモノの神様であるという正しい主張を神社の経営主体には情報発信してもらいたいです。神社にお参りするだけで金持ちになれたら今頃地域は大金持ちばかりですね。

  • 行った時期:2020年2月5日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2020年2月11日
  • このクチコミは参考になりましたか?56はい

御金神社の新着クチコミ

  • 御金お金素晴らしい

    5.0

    カップル・夫婦

    以前京都に住んでいたときも時折お参りに行ってましたが、京都を離れてからも京都に行くたびに必ずお参りに行ってます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月13日

    ヤスさん

    ヤスさん

    • 男性/60代
  • ご利益

    5.0

    家族

    夏の平日の昼間に参拝しました。参拝客もまばらで直ぐに参拝を済ませ財布に入れる小さな御札を購入しました。その間10分も滞在していなかったと思います帰りに宝くじを購入して帰宅その宝くじで百万円が当たっておりました。初めての参拝でしたが、御利益半端ないです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年1月1日

    ねこさん

    ねこさん

    • 女性/50代
  • 金色の鳥居

    4.0

    一人

    出張の合間に寄らせていただいたため、夜に参拝させていただきました。
    人がおらずゆっくりとした時間の中でお参りができました。
    お守りなど買えなかったのが残念でしたが、夜は夜できれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月14日

    とまどいさん

    とまどいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 京都一の金運神社

    4.0

    カップル・夫婦

    4月と7月の2回参拝させて頂きました。本当に小さな神社ですが、とても金運が向上します。7月は、福包み(財布?)守りを妻にプレゼントしました。ありがとうございます♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月22日

    善ちゃんさん

    善ちゃんさん

    • 男性/60代
  • どこの国の人も、御金好き

    3.0

    カップル・夫婦

    2024年2月初旬、お金にあやかりたいと思い御金神社へ。いろんな国の参拝者で一杯で、警備員さんが車道に出ないように見守っている。コインパーキングも近くにあり料金に差があるが短時間なので、気にはならないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月2日

    なおなおさん

    なおなおさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.