御金神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御金神社のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 95件 (全95件中)
-
- 一人
宿泊先から歩いて行ける距離でした。住宅街の中にあり、大変静かな場所にこじんまりとありました。金色の鳥居が見れて良かったです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ ポンタさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お正月は混んでいることを予想して、一週間以上遅れて初詣へ行きましたが、まだポールが立てられていて並んで入るという混み具合でした。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旅番組で見て行きたいと思い参拝しました。
住宅街の中にありひっそりとした場所ですが金の鳥居の存在が凄かったです。
お金が貯まる財布を買って期待してます。
今度は家族も連れて参拝したいです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都のパワースポット
御金神社! あやかりたいと 住宅街の中にひっそりと小さい神社に長蛇の列 待つ事1時間位。訪問時は三が日でしたので 。
小さい神社でしたが、皆様行儀良参拝していました。
金色の鳥居をくぐり参拝し御守りやおみくじをかい神社のイチョウの葉っぱをお財布に入れると御利益があるそうでイチョウの葉っぱも頂けました。- 行った時期:2017年1月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらの神様は、鉱山・鉱物の神として金属全般にご利益を授けてくれるお方です。
それが転じて、通貨に用いられる金・銀・銅も同じ金属としてご利益があることから、「お金の神様」として広く知られるようになったようです。
鳥居も金色なら御守りや御札も全て金色でした。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい
