旅館 わかば
- エリア
-
-
熊本
-
黒川・杖立・わいた
-
南小国町(阿蘇郡)
-
満願寺
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
-
旅館 わかばの口コミ一覧
1 - 10件 (全90件中)
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み貸し切り風呂を利用しました。施設はきれいで雰囲気のある温泉旅館でした。受付の方の対応も丁寧で好感がもてました。
流石の黒川温泉!良いお湯で、とても満足でした。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月23日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み買い物でブラブラするばかりで温泉へ入ったのは初。
今回はクーポンやポイントもありお得に利用できました!
貸切風呂は脱衣場は狭いけど浴槽の広い1室と、
脱衣場は広いけど浴槽が狭そうな1室の2つでどちらも空いていたので浴槽の広い方を選びました。
他の方が言われるように狭かったですがその分広々と入浴できました。
(背の高い方は天井の梁に注意です(笑))
ドライヤーは大浴場のを使用できました。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月11日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
お部屋は綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごせました。
お食事も間合いよく配膳して頂きまた美味しくて満足ですし仲居さんも気さくな方でした。
お風呂は家族風呂から川の清流の音が聞こえてきて風情ありでしたね。
従業員さんの御持て成し感もしっかりしており満足な宿泊でした。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2022年12月18日
-
- 一人
コロナ禍の間隙を狙って2泊させたいただきました。
お部屋は広々、小ぶりながら部屋付きの温泉があり、広縁からは田ノ原川が見下ろせます。
食事はすべて部屋食で、運んでくださる仲居さんはいつもニコニコ。非常に気持ちのいいお宿でした。
黒川温泉の特徴として、好きなだけ(比喩ではなく好きなだけ)外湯巡りに行けることがあります。宿泊中はほとんどすべての時間を使ってどこかのお宿のお風呂に浸かっていたのですが、わかばさんは川沿いの非常に静かな立地でしたので、外湯巡りから戻ってきて旅館でゆっくり過ごす、という至福の時を味わうことができました。
自分が宿泊したときはかなり観光客が少なかったので、わかばさんを含めどの旅館も非常に厳しい運営状況だったのではないでしょうか。早く平常運転に戻れるといいな〜〜- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2022年3月20日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み予約時間より早く着き過ぎたのですが、旅館の方は嫌な顔ひとつぜずに空いてるので大丈夫だと入らせて頂きました。
雰囲気もとても良く、のんびりとよい時間を過ごせました。
また機会がありましたら行きたいと思います。- 行った時期:2021年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月20日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
日帰り入浴の利用をさせていただきました。スタッフの方はとても丁寧でこちらの都合で時間に遅れてしまった場合でも、対応してくださり40分間入浴することができました。とても静かで向かいが他の旅館の窓が見えますが草木で隠れており窓を少し開けたりできました。また泊まってゆっくりと過ごしたいです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月22日
-
- 家族
化粧水いらずと書いてありましたが、お風呂に入った後、本当にしっとりで乾燥しなかったのでびっくりしました。毎日は入りたいお湯です。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月14日
-
- 一人
温泉初心者のあたしでもわかるほどお湯が柔らかく優しくてびっくりしました。それだけで癒されました。人がおらず貸切状態で入れてとても贅沢でした。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年10月6日
-
- カップル・夫婦
ランチ&蕎麦で行ってきました。旅館のスタッフの対応も気配りがあって感心しました。お風呂も大満足です。問題は食事処の女性スタッフには、ウンザリ。すべてを台無ししてくれました。私たちのことは、他の客から外国人としてみられてました。失礼にも程がある。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月1日
-
- 家族
遊び体験済みディナーに訪れました。
旅館の若いお兄さんはとてもおもてなし抜群な対応で明るく出迎えてくれましたが、旅館に隣接するお蕎麦屋の店員の男性がとにかくお兄さんとうってかわって正反対な対応で終始気分悪かったです。
出された天丼にタレがかかってないように見えたので
母が「タレください」とお願いしたところ「は?(かかってるけど・・・}とバカにしたような小声でのお返事。
透明なタレだし薄味でわからないからお願したんだけどね、確かに10分遅れて来たからこっちが悪いけどさ(熊本市から約二時間かかった)、そんなに無愛想な対応しなくてもいいじゃん。。。と思った残念なディナーでした。
ちなみに、お蕎麦は美味しくもなく不味くもない少なめの10割蕎麦でしたし、天丼もタレがうっすらとかかった普通の小さめ天丼だし。
でも、旅館の温泉は、少し白濁の塩化ナトリウムと油分という珍しい泉質で大変気持ち良かったです。
穴場的スポットな旅館でしたが、気分が悪くなるは嫌なのでもう二度と行きません。- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月15日