遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

周方神社

左座に亀山神社。御祭神不明。_周方神社

左座に亀山神社。御祭神不明。

右座に恵比須社。_周方神社

右座に恵比須社。

周方神社二の鳥居_周方神社

周方神社二の鳥居

ここまで社叢が迫る_周方神社

ここまで社叢が迫る

周方神社一の鳥居_周方神社

周方神社一の鳥居

周方神社
周方神社
周方神社
  • 左座に亀山神社。御祭神不明。_周方神社
  • 右座に恵比須社。_周方神社
  • 周方神社二の鳥居_周方神社
  • ここまで社叢が迫る_周方神社
  • 周方神社一の鳥居_周方神社
  • 周方神社
  • 周方神社
  • 周方神社
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

周方神社について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒745-0125  山口県周南市長穂 地図
交通アクセス (1)JR山陽本線徳山駅から車で30分

周方神社のクチコミ

  • 諏訪社ではない周芳(すは)の神

    4.0

    一人

    周方神社は「すわじんじゃ」と読み、建御名方命(たけみなかたのみこと)・大物主神・八千矛神を祀る。
    建御名方命は、古事記に拠ると出雲の神にして大國主神の子であり、國譲りを迫る天尾羽張神・建御雷神に破れ、科野國(しなののくに)の州羽海(すはのうみ)に逃れた。今の諏訪明神となる。日本書紀には現れない。
    また古事記では、大物主と八千矛ともに大國主の別名とするのに対し、ここでは別の神として遇する。
    国道315号線より東に入った山中に坐す。鬱蒼たる社叢は天然記念物。ほぼ正午に着いたのに空は暗く、不機嫌そう。國譲りを強いられた出雲の神にしてみれば、天孫の地から来た男など歓迎できないか。
    古事記では、出雲國伊那佐の小濱で、建御名方命は建御雷神と遭遇する。これが島根県の稲佐の浜なら、わざわざ山陽から山陰に移動して交戦し、敗北して信濃へ逃げるのに、また山陽へ戻ったことになり、些か無理がある。大國主の実子ではなく、同盟国の主ではなかったか。
    御神名も異様で「建」「御名」「方」と尊称ばかり並び、名は不明。タケミナカタの発音から水潟(ミナカタ)または宗像(ムナカタ)の神に通じるとの説もあるけれど、宗像の地に建御名方神は祀らない。
    山の神のように見える一方、地図を見ると山向こうに錦川があり、周芳(すは)の水神であろう。下関市の住吉神社や防府市の佐波神社にもこれを祀り、古くは周防灘を治めたようで、西から東へ追われたと言われれば、それらしく見える。神武東征の経路と重なるようでもある。
    式内社「二俣神社」論社の一。社伝に拠ると。
    周方社は出雲国より建御名方命の霊を分かち、当村字下莇に是を祀り、のち同村字長田に、更に現社地に遷し奉る。
    二俣神社は雄略天皇8(464)年、大物主命・八千矛神の長田に坐せるも、狭小なるにより、宮原の亀山へ遷る。更に元禄2(1689)年、周方神社に合祀。
    というのだが、建御名方神は出雲大社に祀らず、出雲國風土記にも見えず、出雲出身ではないとされる。また勧請した神ならば社名を記すのが普通で、「出雲國から見えました」というのは「消防署の方から来ました」並みに怪しい。
    式内社「二俣神社」は大物主命・八千矛神の社を指し、周方社は対象外のようだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月27日

    他1枚の写真をみる

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

周方神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 周方神社(スワジンジャ)
所在地 〒745-0125 山口県周南市長穂
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR山陽本線徳山駅から車で30分
最近の編集者
じゃらん
2020年9月11日
三文詩人さん
新規作成

周方神社に関するよくある質問

  • 周方神社の交通アクセスは?
    • (1)JR山陽本線徳山駅から車で30分
  • 周方神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 周方神社の年齢層は?
    • 周方神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

周方神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.