奥いちご農園
- エリア
-
-
和歌山
-
高野山
-
九度山町(伊都郡)
-
慈尊院
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
奥いちご農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全45件中)
-
初いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
砂糖無しで食べられるいちごを久しぶりに食べたなぁって感じです。凄く美味しくて大きくて3歳の息子も大喜びで大変満足しております。またリピしたいです( ´ ▽ ` )ノただ、白いちごが無かったのが残念です。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月26日
-
大人にもおすすめ。
じゃらんnetで遊び体験済み
色々な種類のイチゴがあって、食べ比べが出来て楽しかったです。これはどうかな?これはどうかな?とパクパク食べていると、あっという間にお腹一杯になってしまい50分たたずに終了しました。店頭でたまに見かける「白いイチゴ」まで頂けて大満足です。
お土産に持ち帰りたかったので、販売もあったら良いなと思いました。あと、駐車場が分かりづらかったです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月5日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのイチゴ狩り。妻と二人で体験させていただきました。
今まで食べたことがないくらいのイチゴを食べさせていただきました。もぎたてのイチゴはとても甘く、大きく、今まで食べたイチゴの中で一番と言っていいくらいおいしかったです。また機会があれば利用したいと思いました。- 行った時期:2017年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月9日
-
甘いいちご
じゃらんnetで遊び体験済み
少しわかりにくいところにありますがとっても甘くおいしかったです 。農園の方も親切で感じ良かったです。 又来年も行きたいです。
- 行った時期:2016年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
-
色々なイチゴを堪能!
リーズナブルな上、訪れた日は4種類のイチゴが堪能できまし。場所がやや分かりにくい所でした。また、予約が多い日は駐車場が離れた所になるそうです。とても、優しいご主人様でイチゴ狩りを楽しめました。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月14日
-
甘い
子供を連れていきました。大粒でとても甘いいちごのでした!小1の息子は苺50個食べていました!出始めのいちごのの方が甘い様です。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年4月16日
-
苺が大きくて甘くて大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
食べごたえのある苺が甘くて美味しかったです。まりひめがオススメです。
平日に行ったので人も少なく貸切状態でした。
又来年も行きたいです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月1日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
先月違う場所でいちご狩りに行って美味しかったのでまた行きたいなぁって探してるとここが見つかりましたので伺いました。
場所は和歌山ですけど大阪よりなので自宅から行きやすくていい感じです。(`・ω・´)ゞ
ちょっと早めに到着したのですがそのまま奥の受付へ行って、予約した旨を伝えると器を貰ってすぐ横のいちご園へ。
先月のはいちごを摘んだら席に着席しないと食べれなかったので若干面倒くさかったのですがここでは詰んですぐ食べれるので良かったです。
で、食べてみると…甘い!!
先月食べたのより甘くて美味しい(*´ω`*)
指先を真っ赤に染めながら食べまくってました(笑)
奥いちご農園にいらっしゃる方も親切でめっちゃオススメの場所です\(^o^)/
残念ながらGWぐらいまでしか開園されてないようで来年ぜひまた行きたいと思っています。
ごちそうさまでしたm(_ _)m- 行った時期:2016年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月9日
-
おいしかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
人生はじめてのいちご狩りでした。きれいな赤色のいちごがたくさんあり、すぐにおなか一杯になりました。大事に育てているやなーと実感しました。また行きます。
- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月12日
-
おいしい完熟苺
マツコデラックスが絶賛していた苺「まりひめ」があるので
こちらにイチゴ狩りに来ました。
念の為、練乳やお皿などを用意いていったのですが
受付で練乳入りのお皿(仕切りがあってヘタ入れと兼用)を渡してくれました。
練乳をつけなくても十分美味しい苺だったので、
もらった練乳が余ってしまいました。
まりひめの他にも白苺など数種類があり、食べ比べを堪能できました。
写真を撮ったり、完熟苺を探したり、友人と感想を言い合ったりしてるうちに
50分はあっという間に過ぎてしまいました。
オーナー夫妻はハウスの外で仕事をされていましたが、
苺について質問すると親切・丁寧に対応してくれました。
ハウスの外にトイレ、水道、ブランコ、テーブル、椅子が設置されていました。
小さなお子さんはここで休憩できそうです。
お土産の苺は在庫があれば販売してくれるそうなので、
希望する場合は事前に予約した方がいいと思います。
家の前に「苺」のノボリがありますが、一見、普通の家です。
家の後ろにハウスがあるので、少しわかりにくいかもしれません。
とても満足した50分でした。- 行った時期:2017年4月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月25日