あまんだまん
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
東村(国頭郡)
-
慶佐次
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
あまんだまんのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全906件中)
-
色々なことが学べ楽しい体験ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのマングローブカヌーでしたが、カヌーへの乗り方を教えてもらって実際に漕ぎ出すと、事前の不安も吹っ飛びとても気持ち良く漕ぎ進めることができました。マングローブの中を進んでいくと、川の下流から上流で植生が異なる様子などもフィールドワークで学べることができ非常に興味深かったです。
またカヌー自体もとても面白いのですが、こちらのオススメは何と言ってもガイドさんです!!とても知識が豊富で、カヌーに乗りながら色々な面白いお話を伺うことができました!やはり昔からその土地のことを知っている地元の漁師さんならではの説得力と、そのお話のうまさにとても引き込まれました。
カヌーを降りてからは海ぶどうとお茶でティータイム♪海ぶどうもこちらで栽培されているそうで、粒が大きくて沖縄滞在中に食べた中でもイチバンの美味しさでした!そして帰り際にお土産まで頂いて、最初から最後までおもてなしが素晴らしく大満足でした!!
カヌー体験だけでなくガイドさんから直接色々なお話を伺うことができ、また楽しいティータイムでゆったり過ごすことができ、最高の体験ができました!!ありがとうございました!- 行った時期:2024年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月17日
-
初めてのやんばる!最高の思い出を作れました
初のカヌー体験で、最高の人と最高の体験に出会うことができました。カヌーの漕ぎ方も丁寧に教えていただき、マングローブの植物の説明も上手で非常に勉強になりました。
ショップに戻った時のおやつも本当に美味しかったです。
お店を出る時は見えなくなるまで手を振っていただき、最後の最後まで最高の思い出を作ることができました。本当にありがとうございます。- 行った時期:2024年1月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月16日
-
楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてだったので、ドキドキワクワクでした!
うまく漕げるのか不安もありましたが、最初に漕ぎ方や注意事項など教えてもらえるので、なんとか(笑)
最初はぎこちなく漕いでましたが、ゆっくり進んでいくので途中から慣れてきて心地よかったです。
色んなお話を聞きながら良い時間を過ごすことが出来ました。終わったあとはおやつタイム!
海ぶどうめちゃくちゃ美味しかったです!- 行った時期:2024年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月9日
-
楽しくカヌーができました。
じゃらんnetで遊び体験済み
心配していた雨が降らず、楽しくカヌーができました。
カヌー体験中は知識豊富なガイドが聞けて良かったです。
スマホの防水ケースや防水バッグ、サンダルまでお貸しいただき、ありがとうございました。また、体験後の海ブドウやサーターアンダギー、パイナップルは、とても美味しかったです。
機会があれば、夏の晴れた日に再度体験したいと思います。- 行った時期:2024年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月9日
-
優しい気持ちで過ごせました
じゃらんnetで遊び体験済み
ほかの方の口コミ通り御夫婦の人柄に緊張もほぐされ初めてでもたくさん話しながらのカヤック体験を楽しめました。お菓子タイムで食べきれなかったサータアンダギーは持ち帰らせていただき、次の日のドライブのおやつにいただきました。海ぶどうもとても美味しかったです。持ち込んだサンダルが滑りやすい物だったので、お借りして体験出来ましたし、おだやかな楽しい時間でした。
- 行った時期:2024年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月8日
-
マングローブを満喫出来ました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
一月ですが、気候もちょうどよくたっぷりとマングローブを満喫出来ました^ ^
ベテランの地元出身のガイドさんが丁寧に説明してくれて面白かったです。
ツアー後のおやつも美味しくいただきました♪
採りたて海ぶどう美味しかったです- 行った時期:2024年1月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月7日
-
ジィープな沖縄の話が聞けます
ベテランガイドさんとマングローブの森をゆっくりカヤックで巡りながら、沖縄の動植物の説明のほか、沖縄の歴史、文化、人々の暮らしの話を伺いました。
我々の場合、カヤックを漕ぐことは過去に経験したことがあり、ウォーターアクティビティ自体に強いこだわりはなかったので、沖縄の自然の中で、その土地に関わる様々なお話を楽しむことができました。
自家養殖されている海ぶどうは、前日に沖縄料理の店で食べたものより格段においしかったです。サーターアンダギーとパイナップルも美味でした!- 行った時期:2024年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月5日
-
初めてのマングローブ
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてマングローブでカヌーを体験しました。ゆったりとお話を聞きながらマングローブをまわることができて楽しかったです。おやつもおいしく、新年早々良い思い出ができました。ありがとうございました♪
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月5日
-
地元漁師さんならではの素晴らしいガイド
家族4人で参加しました。地元の漁師の方の素晴らしいガイドでした。子供の頃からマングローブ(ヒルギの森)を見てこられた視点で、情報が豊富な中でもとてもわかりやすい説明をしていただけました。子供達もとても楽しめました。タコさんソーセージのオヒルギ、インゲン豆のメヒルギ、ススキが岸にあったら海水から淡水に変わるところなど、子供達にしっかり記憶されたようです。あっという間の3時間でした。奥さまも心底親切で、カヤックからあがった後にお茶、養殖されている海ぶどう、黒糖パン、フルーツでお出迎えしてくれました。ハイビスカスで飾られたテーブルも素敵でした。最後に、子供達はよく駄菓子屋にあるくじ引きで、鈴やスーパーボールなどをいただきました。本当に楽しいひと時をありがとうございました。
参加される方へのアドバイスは、カヤックはon-top型なので誰でも簡単に乗れるようになっていますがどうしても足にオールから水が滴るので(当たり前ですが)、レインコートの下だけ持参すると良いと思います。- 行った時期:2023年12月31日
- 投稿日:2024年1月4日
-
マングローブカヤック
じゃらんnetで遊び体験済み
いつかやってみたいと思っていたマングローブでのカヤックを体験するため、カヤック3時間コースに申し込みました!ガイドさんは20年以上ガイドを行っているということで案内にも慣れておりとてもリラックスしてカヤックを楽しめました。
カヤックでは、生物や植物のことをたくさん教えて頂けて、こども達も楽しくお勉強させてもらいました。カヤック後にはサーターアンダギーや海ぶどうなど暖かなおもてなしがあって写真撮影もしてもらい家族での思い出写真が増えとてもありがたかったです。また機会があればお世話になりたいです。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月4日