たてやま・海辺の鑑定団
- エリア
-
-
千葉
-
館山・南房総
-
館山市
-
沼
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
たてやま・海辺の鑑定団の概要
所在地を確認する

自然豊かな沖ノ島で時間を忘れのんびりとお過ごしください。

沖ノ島の中にある秘密の洞窟。

海の中はまるで南国♪

島の西側は貝がらが集まるシェルビーチ。

スズメダイの群れ。

潮が引いたら磯遊びのチャンス!

サンゴ生息の北限域と言われている南房総の海。

沖ノ島ではむき出しになっている大古の地層を見ることができます。

沖ノ島で見る夕焼けはどこか非日常の世界。

タツノオトシゴ見つけたよ!
-
評価分布
たてやま・海辺の鑑定団について
都心から車で約90分のネイチャーアイランド、千葉県館山市沖ノ島を中心とした美しい自然環境を多く残した南房総で、
自然体験プログラム(無人島探検、スノーケリング、ビーチコーミング、釣り体験など)を実施しております♪
来訪者の皆様をはじめ、各種教育機関の学習旅行や小学校、中学校の修学旅行などでもご利用いただいています♪
首都圏からも近い南房総・館山にて、地域の宝物である自然環境を「伝え・守る」エコツーリズムを実践しています!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00(水曜休み) |
---|---|
所在地 | 〒294-0034 千葉県館山市沼979 地図 |
たてやま・海辺の鑑定団の遊び・体験プラン
-
無人島探検ガイドツアー!家族みんなで冒険しよう♪わくわく自然体験!!
専門ガイドがいるから楽しめる、無人島でわくわく体験♪
秘密の洞くつ、宝探し、沖ノ島の不思議なお話、潮が引いているタイミングなら海の生き物たちに出会えるかも!?驚きと感動と、自分だけの宝物を見つけよう★自然体験
65才以上
2,500円〜- ポイント2%
-
たてやま・海辺の鑑定団の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 67%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 33%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%
たてやま・海辺の鑑定団のクチコミ
-
沖ノ島でスノーケルの講習を受け、安全にスノーケリングができました
1人3500円でシュノーケルの基礎を学び、シュノーケル体験ができました。「たこやき」と自ら呼んでいた関西人の講師の人が子供にも楽しく教えてくれ、安心して楽しめました。お盆が過ぎて、アンドンクラゲが出ていましたが、長袖、長ズボンにライフジャケットをつけて、クラゲに刺されずシュノーケルができました。なお、スノーケル、マスク、フィン、ライフジャケットのレンタル料込です。マダコ(講師が見つけて手づかみしたもの)、ゴンズイ玉、チョウチョウウオ、カクレクマノミ、カワハギ、ソラスズメダイ、イボサンゴなどを観察できました。終わった後は、海の家のシャワーで、海水は洗い流すことができます(別料金、1人500円でした)。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月27日
-
忘れられない旅に
周囲1km程度の島を2時間以上かけてゆっくり解説を聞きながら回りました。
知らなければ見もせずに通り過ぎた景色が、ガイドさんの話を聞くと新鮮に見えました。
わたし達家族以外の参加者がいなかったのでガイドさんを独り占めできて楽しい話やびっくりするような話などいろいろ聞く事が出来ました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月31日
たてやま・海辺の鑑定団の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | たてやま・海辺の鑑定団(タテヤマ・ウミベノカンテイダン) |
---|---|
所在地 |
〒294-0034 千葉県館山市沼979
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00(水曜休み) |
料金・値段 |
2,500円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0470-24-7088 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://umikan.jp/ |
施設コード | guide000000186549 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
たてやま・海辺の鑑定団に関するよくある質問
-
- たてやま・海辺の鑑定団のおすすめプランは?
-
- たてやま・海辺の鑑定団の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜17:00(水曜休み)
-
- たてやま・海辺の鑑定団の料金・値段は?
-
- たてやま・海辺の鑑定団の料金・値段は2,500円〜です。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- たてやま・海辺の鑑定団周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海釣り体験@レンタル釣竿【まるへい遊び隊】|受付:海辺の小さなお宿 まるへい民宿 - 約70m (徒歩約1分)
- 沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー - 約140m (徒歩約2分)
- カネフク - 約480m (徒歩約7分)
- 大福寺(崖観音) - 約5.1km
-
- たてやま・海辺の鑑定団の年齢層は?
-
- たてやま・海辺の鑑定団の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- たてやま・海辺の鑑定団の子供の年齢は何歳が多い?
-
- たてやま・海辺の鑑定団の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。