一般財団法人奈良県ビジターズビューロー
- エリア
-
-
奈良
-
奈良・斑鳩・天理
-
奈良市
-
池之町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
一般財団法人奈良県ビジターズビューローのクチコミ一覧
1 - 10件
(全32件中)
-
貴重な体験ができた
じゃらんnetで遊び体験済み
超至近距離で舞を含む行事が見れたし、代表者1名も玉ぐしを奉納する事ができたのは貴重な体験でした。
対応してくださった人が親切で、解説など話も聞きやすかった。
干支の置物、延寿箸、クリアファイルをいただきました。
神社敷地がとても広く、駅から集合場所までの距離がかなりあったので、時間に余裕をもつよう注意したいところ。- 行った時期:2022年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月3日
-
曼荼羅に魅了された旅
じゃらんnetで遊び体験済み
学生時代を奈良で過ごし、ここ最近また学生時代の友人と奈良を訪れるようになって3年目。「奈良 うまし冬めぐり」というタイトルに惹かれ、ちょうど日程的に参加できる當麻寺のツアーへ申し込みました。なぜ学生時代に訪れなかったのか不思議なくらい趣のあるお寺。ここで曼荼羅の謎解き話を聞き、中将姫の話に魅了され、次回は5月14日の中将姫のご縁日に来ようと誓ったのでした。冬だからこそ、じっくりとお寺を巡ることができるのだと、改めて感じた今回の奈良旅。じゃらんの遊び体験クーポンも使うことができラッキーでした(*^^*)
- 行った時期:2017年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月21日
-
運慶作「大日如来」の魅力に心奪われました。
じゃらんnetで遊び体験済み
以前からどうしても見たかった運慶作の「大日如来」像、夫婦二人で参加しました。
あいにくの雨でしたが、ご住職の優しいお人柄がにじみ出たていねいなお話をお聞きしました。
市内から少し離れた静かな山の中に佇むお寺でした。圧巻は「大日如来」像で、国宝にもかかわらず、こんなに近くで拝見でき
るのかと申し訳ないほどでした。ほんの少しだけれど、運慶さんの思いを感じ取れたような気がする
とっても貴重な時間を過ごすことができました。
イベントが終わっても、「大日如来」像の近くで時間の経過を忘れていました。本当に心が癒されました。
次回は個人的にでも 再度イベント参加でも また、行きたいお寺です。- 行った時期:2019年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
-
歴史を知る
じゃらんnetで遊び体験済み
予約は出来ていたのですが、訪問時、予約が神社に入っていなくてトラブルがありました。ですが神社の方のスムーズな手配で予定通りの対応をしていただけました。感謝しています。
プランは神職の方から由緒などが聞けて、大変勉強になり、とてもいい時間を過ごせました。また機会があればこのようなプランに参加したいです。- 行った時期:2022年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月16日
-
来年も可能なら参加したいと思いました
じゃらんnetで遊び体験済み
奈良うまし夏めぐり〜蓮とご朱印巡りを楽しむ旅〜 奈良・西ノ京ロータスロード三ヶ寺(喜光寺・唐招提寺・薬師寺)
に7月31日参加しました。8:30に唐招提寺に行き、薬師寺、喜光寺と約4時間かけてお寺巡りをしました。
当日の天気は晴れで午前中から30度を超えた暑い日でした。
蓮の花の盛りは過ぎて蓮の実をつけた鉢もありましたが、それでも綺麗に咲いている花もあり、充分楽しい参拝となりました。
車での移動で、暑さ対策は充分しましたが、本当に暑かったです。
拝観、御朱印、御朱印帳、散華を頂き参加代金は3200円はとてもお得だと思います。
- 行った時期:2017年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月6日
-
充実した貴重な時間でした
普段は立ち入れない場所での祝詞奏上体験と神職の方からわかりやすい説明をいただき、充実した時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
- 行った時期:2017年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月6日
-
女性窯元の案内と初めての絵付け体験に感激!
初めての絵付け体験!すごくきれいな場所で体験できて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
完成した湯飲みが送られてくるのが待ち遠しいです♪
初めて知ったのですが、「古瀬堯三」の名を継がれているのは女性の方で、古瀬さんのわかりやすい赤膚焼きについての説明を聞いた上で絵付け体験ができたので、赤膚焼きについての理解が深まりました。
「古瀬堯三」さんにはたくさんの赤膚焼きの作品が展示されていて、購入することも可能でした。
普段お店で赤膚焼きが売られていて、欲しいと思っていても、手を出しにくい価格でなかなか買えずにいたのですが、
ここでは比較的購入できる価格で販売されていたので、体験後に父の日のプレゼントとして小皿を購入しました♪
単に絵付けするだけでなく、ゆっくりご案内もしていただけて、大満足の1日を過ごすことができました!
今度は友人を連れてまた参加したいです!!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年7月13日
-
巫女1日体験、毎年期間限定
じゃらんnetで遊び体験済み
良かった。拝礼の仕方、春日大社のご説明と遊歩、昼食、榊奉納体験、神楽鑑賞、書写、土産、他。18才から年齢制限が無いのが決め手でした、60才の方も。6時間、来て良かったです。神主様から学んだ神様に拝礼するお気持ちや行動を日常生活で生かせたらいいなと思いました。
- 行った時期:2017年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月28日
-
電話での対応が親切です
じゃらんnetで遊び体験済み
春日大社のガイドツアーについて、電話で問い合わせをしたときに、混み具合や内容、申し込み方法について、詳細に丁寧に説明してくださいました。Webにもある程度の情報がありますが、実際の混み具合や、内容の詳細まではわかっていなかったので、とても参考になりました。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年12月21日
-
神対応
じゃらんnetで遊び体験済み
遅刻して行ったのですが、フレキシブルな対応をしていただきました。神対応です。ありがとうございました。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月13日