鎌倉小町通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鎌倉小町通りのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全174件中)
-
- カップル・夫婦
少し遅めの昼ご飯を食べに鎌倉小町通に戻ってきました。最初予定していた場所が(鎌倉六弥太)完売で食べられなかったので、第二候補の鎌倉釜めし本店に行きました。あさりとシラスの釜めしを頂きましたがショウガの香りが効いておいしかったです。最後の一善をだし汁と三つ葉のお茶づけで頂きました。- 行った時期:2022年11月21日
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
鎌倉界隈のストリートで一番人気の商店街だと思います。 週末は観光客の人出が多いのでテレビ番組、報道番組の中継場所になっています。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
平日、曇の日に訪れましたが、大変賑わっていました。両脇に美味しそうなお店が沢山あり、見ているだけでも楽しめます。喫茶店のイワタさんで頂いたサンドイッチがとっても美味しかったです。今回は食べ歩きが出来なかったので、次回訪れた際には色々なお店で食べ歩きを楽しみたいと思います。- 行った時期:2022年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
JR鎌倉駅より高名な鶴岡八幡宮を目指して鎌倉小町通りを通過しました。ちょっとまだ時間的には早かったのでお店はまだ開店しておりませんでした。ぼちぼちお店が開きかけていました。- 行った時期:2022年9月5日
- 投稿日:2022年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
たくさんお店があり買い物好きな私には最高の場所でした。ハンドメイド作品販売店舗が数ヶ所あり購買意欲高まります。
そしてお土産は定番の鳩サブレー。
美味しいです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
コロナも落ち着いてきて大河ドラマの鎌倉殿でも有名になり鎌倉も観光客で賑わっていて小町通りも人が多く
人気食べ歩きのお店には大行列が出来ておりました
行列が出来てるお店はやっぱりどれも美味しかったです- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月18日
SMILEさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
散歩がてらプラプラできる小町通り。コロッケやアイスなどちょっとしたものの食べ歩きもできる。昔ながらの建物を残した小京都のような町。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
鎌倉駅東口を出ると目の前に小さい鳥居が見え、小町通りにつながります。老若男女楽しめますが、トイレや休憩所は見当たらなかったです。また17時に閉まるお店が多く、朝が勝負。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
通りに並ぶ店のスウィーツや揚げ物などを見ているだけで腹が一杯になってきます
- カップル・夫婦
平日の正午前後の通りは観光客で非常に賑わっていた。小町通り近くの刀剣の工房に立ち寄ってみた。店主は外出中で奥様に対応して頂いた。700年前から24代を引き継ぐ工房で、刀剣の製作に加えて研ぎも行っているそうで、研ぎだけで一振、最低でも20万円以上掛かるそうで、刀剣の維持管理にはお金が掛かる。店主が居れば工房を見せて頂けたのであろう。昼食には通りの脇道にあった食堂を利用した。定食に追加した生シラスをトッピングしたご飯が絶品であった。通りに並ぶ店のスウィーツや揚げ物などを見ているだけで腹が一杯になってくる。- 行った時期:2022年1月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
久々にいったら、コロナの影響もあると思いますが、流行りのものを扱うお店(出店?)が増え、昔からの良さのあるお店がいくつかなくなってしまっていました。- 行った時期:2021年5月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい