遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国の名勝に指定されている景勝地です。 - 大歩危・小歩危のクチコミ

toshiyanさん

千葉ツウ toshiyanさん 男性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

大歩危・小歩危は共に吉野川の中流域に面したX字渓谷の景勝地で、「大股で歩くと危ない、小股で歩いても危ない」とも言われる徳島観光では外せない観光スポットです。大歩危峡は、大理石の彫刻がそそり立っているかのような美しさでしたし、内歩危峡は、きめ細かい岩肌の美しさは素晴らしく、共に国の名勝に指定されているのが納得の情景でした。道の駅や展望台から眺めても美しいですが、遊覧船やラフティングなど川面レベルから眺めてみるのをおすすめします。

  • 行った時期:2018年5月
  • 投稿日:2019年7月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

toshiyanさんの他のクチコミ

  • 伊吹山の写真1

    伊吹山

    高知県いの町(吾川郡)/山岳

    4.0

    高知県との県境付近にある標高1,500m程の山で、塩の道と云われる西条市との往還道付近に登山口...

  • 寒風山の写真1

    寒風山

    高知県いの町(吾川郡)/山岳

    4.0

    石鎚国定公園の一角にある標高1,763mの山です。この山の下には、無料で通れる一般道路のトンネル...

  • 住吉神社の写真1

    住吉神社

    徳島県藍住町(板野郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    源義経とのゆかりがあるとされる由緒ある神社で、御祭神は住吉三神と神功皇后の4柱から成り、住...

  • 諏訪神社の写真1

    諏訪神社

    徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    諏訪山の山腹に佇む由緒ある神社で、地元の人々に“佐古のお諏訪さん”と親しまれているそうです...

大歩危・小歩危の新着クチコミ

  • 壮大な景観

    5.0

    カップル・夫婦

    国の名勝に指定された結晶片岩が水蝕されてできた峡谷である。四季折々に美しい景観が楽しめることができる。秘境感を満喫できた。帰りに温泉が沢山あってゆっくり浸かることができ満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月15日

    みのこさん

    みのこさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 吉野川川下り

    4.0

    カップル・夫婦

    往復30分余りの川下り体験でした。とにかく水質が良く、青々とした川の流れに癒されました。四万十川のおおらかな雰囲気とはまた違い、両岸が斜めに隆起した岩に覆われて見応えがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月21日

    きこさん

    きこさん

    • 女性/60代
  • 新緑が気持ちよかったです。

    5.0

    一人

    GW明けに行きましたが、新緑になりつつあって気持ちよかったです、宿泊場所からも見え、電車が橋を渡る様子がとてもきれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月12日

    こぶおさん

    こぶおさん

    • 秋田ツウ
    • 女性/60代
  • 遊覧船がオススメ

    5.0

    家族

    遊覧船は下に降りないといけませんが、スロープで行けるので、80歳の年寄りでもなんとか行けます。雄大な景色ときれいな川が間近で楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月14日

    ボビーさん

    ボビーさん

    • 男性/50代
  • 奇岩が織りなす渓谷美

    4.0

    一人

    奇岩が織りなす渓谷美で有名な名勝です。本当は舟下りをしたかったのですが、流石に時間がなく、断念しました。国道32号を北上しながら途中に展望スペースがあったら立ち寄ろうと思ったのですが、駐車できる場所がほとんどなく、ちょっと残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月4日
    • 投稿日:2024年12月16日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.