大歩危・小歩危
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大歩危・小歩危のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全433件中)
-
- 家族
美しい山、澄み切ったエメラルドグリーンの川、迫力ある岩、大きな魚。雪が降っていたので、特に景色最高でした。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を見る事が出来る渓谷です。国指定の天然記念物に指定され、平成27年10月7日には国指定名勝となっているそうです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
おおぼけこぼけと読みます。2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた溪谷で、約8kmにわたる大きな渓谷です。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
約8キロメートルにもなる溪谷で、2億年の時間をかけてつくられたといわれていて、途中には大理石の彫刻があるなど、他では見ることができない独自の景色が魅力です。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここは自然豊かでとても景色のいいところです。遊歩道があり散策するのがとても気持ち良かったです。紅葉がきれいでした- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2億年間という途方もない年月をかけて浸食などを繰り返しながら作られていった8キロにもわたる渓谷で、四国山地を横切る吉野川の激しさが大歩危小歩危を見るとより一層実感しました。近くまで行って眺めると大理石の彫刻がそそり立っているかのようなアート作品のような印象も受けました。国の名勝にも指定されているたいへん美しい場所です。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい