柳森神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
柳森神社のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全86件中)
-
- 一人
秋葉原の神田川沿いにある、富士山に所縁が深い由緒ある神社です。
地元の方がお参りに来られていて、愛されていると感じます。
ココに来たお陰で、心が洗われたような気がします。
実際に今日、仕事がうまくいきました。ココのお陰かもしれません。- 行った時期:2018年7月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
JR秋葉原駅の南側、秋葉原ワシントンホテルを目指して道路を渡ると、線路下に「和民」が見えてきます。その左側に細い階段があり、少し上ると地元の人がよく利用する歩行者用の橋へとつながっており、橋上から対岸に神社が見えます。
行ってみるととても狭く、階段を下りると異空間がそこに。他を抜くということから、’”おたぬき様”と、昔から親しまれているそうで、ご利益もありそうです。大きな駅からすぐで近いのに、不思議な雰囲気です。何度か訪れましたが、いつも猫が寛いでいて、気持ちよさそうでした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
秋葉原駅からも行けますが、岩本町駅からもすぐの場所にありました。こぢんまりとした神社ですが、熱心にお詣りをされている方がいて親しまれているのだなと感じました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月27日
東京ツウ ツンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋葉原のパワースポットとしても有名な柳森神社です。たぬきの石像が非常に可愛くて癒やされます。風情があって行く価値ありですよ- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月14日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
とても静かな雰囲気で長禄2年太田道灌が江戸城の鬼門除として現在の佐久間町一帯に植樹した柳の森に鎮守として祭られたのがはじまりとされているそうです。- 行った時期:2018年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
この神社は秋葉原付近にひっそりと建っており、どちらかといえば金運などにご利益があるという噂があるような神社のようでした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい