白旗の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白旗の湯
所在地を確認する

白旗の湯

私が行った際には椅子が置いてありました。

女性用の入口です。つうか男性、女性とも入口は同じ造りですね。

男性用の入口です。

男湯は高いです

外観

外観

脱衣場

雰囲気

熱湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白旗の湯について
湯畑のすぐそばの共同浴場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津 地図 |
---|
白旗の湯のクチコミ
-
やみつきになるお風呂
以前から気になっていたのですが入れず、今回近くの宿に宿泊したので、夕食後浴衣に半纏姿で入りに行きました。雪が残っていましたが寒さを感じる間もなく着きました。地元の方たちが管理している共同浴場ですが、観光客も受け入れてくださっています。湯舟が2つありどちらも結構熱かったですが、入ってしまうと気持ちいい熱さで、体がよく温まりました。ちょうど誰も入っていないタイミングでゆっくり入れました。また草津に来たときは必ず入ります。やみつきになりますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても良かったような微妙な。
施設がやはり新築したころに比べて少し貫禄がでてました。
清掃も大変なんだろうなと。
居心地としては複雑でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
温泉、熱かったけど…お肌ツルツル体ポッカポカ
地元の方から聞いたのですが、私の入った日は熱かったようです。昨日まではぬるかったとおっしゃってました。
熱いけど、一度入ると何故か入っていられる。その後はお肌ツルツル体ポッカポカでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
白旗の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白旗の湯(シラハタノユ) |
---|---|
所在地 |
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津
|
ホームページ | http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/detail/index.php?c=5&g=2&kcd=193 |
最近の編集者 |
|
白旗の湯に関するよくある質問
-
- 白旗の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白旗の湯の年齢層は?
-
- 白旗の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白旗の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白旗の湯の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
白旗の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 19%
- 普通 31%
- やや混雑 25%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 9%
- 30代 17%
- 40代 27%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 68%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 40%