気多大社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長い歴史 - 気多大社のクチコミ
神奈川ツウ つよちゃんさん 男性/20代
- 一人
見学した主要な建物の内一番風格があると思った神門は、安土桃山時代の造営との事ですので長い歴史を誇っています。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つよちゃんさんの他のクチコミ
-
富山市ガラス美術館
富山県富山市/美術館
立地も良く、富山駅からバス一本で行けてアクセスも良い。マルタ・クロノフスカ展を見て来ました...
-
日枝神社
富山県富山市/その他神社・神宮・寺院
ゆっくり本殿へと向かうことになりました。雰囲気良くかなりのパワ―スポットのようです。とても...
-
黒部峡谷
富山県黒部市/運河・河川景観
黒部川の美しい清流を横目に見ながら観光できました。独特な険しい峰々もゆったり見えて、素晴ら...
-
立山黒部アルペンルート【富山県側】
富山県立山町(中新川郡)/その他名所
初夏に行きました。室堂平で平均気温15℃前後とか、別天地ですね。霧がかった山々の景色がすば...
気多大社の新着クチコミ
-
気多大社
強いパワーを感じる神社です。特に一般の人が立ち入れない森の入口からは気の力を感じます。古い神社ですが、手入れが行き届いており高い格式を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月18日
-
気多大社
本殿の向拝 本殿は1787年(天明7年)造営。両流造、檜皮葺の三間社。 向拝・木鼻の彫りが深く、素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月11日
-
大黒天の神社
午前の9時半過ぎに訪れました。
駐車場も広く、大黒天さんの神社です。
敷地もそんなに広くなく、歩き疲れもせず、気持ち良く参拝する事が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月15日
-
気多大社、入れずの森。
羽昨市、金沢駅前から、レンタカー利用で、のと里山海道で、約1時間。入れずの森は、原生林の様で、入れませんが、神秘的な、雰囲気でした。又、気に関する御守りも、多く置いてあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月9日
-
清々しい場でした
緑に囲まれた静かな空間で、心地よく参拝させていただきました。
広々として人があまりいないので、落ち着いて過ごすことが出来ます。駐車場付近に砂で作った芸術作品があり、楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年11月13日