気多大社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
気多大社のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全289件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
気多大社に行って、大国主神が少彦名命とともに能登を平定した往時をしのぶことが出来ました。静かにお参りできました。- 行った時期:2018年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
東京ツウ れいすさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
能登国一ノ宮ということで有名なパワースポットでしたね。
縁結びの神様ということでも有名なようです。- 行った時期:2014年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
羽咋市寺家町にある能登国一宮で、大国主命を祀る縁結びの神としても知られる古社です。たくさんの参拝者でにぎわっていて、人々の信仰の厚さが感じられました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
羽咋にある歴史ある神社で、ここは「気」が多く集まる神社として名前が知られています。
縁結びの神社としても有名で、檜皮葺の古めかしい神門にかかる
しめ縄がいかにも由緒がありそうで迫力を感じました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
羽咋市内にあります。能登国の一宮として古くから信仰されてきた神社です。海岸近くに一ノ鳥居がありました。本殿などが国の重要文化財に指定されており、見ごたえがありました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月4日
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
縁結びの神様として有名です。
大勢のカップルが参拝に来ていました。
行く前に予習していたら、公式アプリがあったので
驚きました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい