遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都駅のクチコミ一覧(11ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

101 - 110件 (全491件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • こんな近代的な駅は、他にない。

    5.0
    • カップル・夫婦
    京都は、古い歴史を誇る街ですが、この駅は、新しい近代的で、おしゃれで、楽しい駅ですね。ギャップに驚きです。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年12月22日

    いちにいさん

    お宿ツウ いちにいさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 京都市街を見下ろそう!

    4.0
    • 一人
    改札を出て駅ビルを左の方へ上がって行くと、京都市街を見下ろせてとてもいいです。伊勢丹をはじめ土産物店、食事処も豊富で便利です。
    • 行った時期:2019年12月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月14日

    はせさん

    大阪ツウ はせさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人が多すぎる

    3.0
    • 一人
    食事をしようと思い、飲食店街に行きましたが、どの店も満席でした。土産物店でもレジ待ちの列が長く、時間がかかりました。
    • 行った時期:2019年12月
    • 投稿日:2019年12月1日

    ムスカさん

    自然ツウ ムスカさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秋の観光時期は、、、

    2.0
    • 家族
    素敵なお店が沢山あって楽しめるのですが、紅葉時期の土日は人が溢れすぎていて疲れます。エレベーターの数が少ないのでベビーカーや大きな荷物の移動はかなりキツイです。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年11月25日

    てつさん

    お宿ツウ てつさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニコちゃんさんのJR京都駅のクチコミその4

    4.0
    •  
    紅葉観光で今年も秋の京都にやって来ましたが、さすがに混雑も見慣れました(笑)
    大階段の前には毎年恒例の大きなクリスマスツリーが飾られていました。
    • 行った時期:2019年11月20日
    • 投稿日:2019年11月25日
    ニコちゃんさんの京都駅への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 近代的

    5.0
    • カップル・夫婦
    オシャレで近代的な建築で階段やエスカレーターで吹き抜けを移動できます。京都タワーも近くで見ることができました。京都ならではの美味しいパン屋さんやおばんざいのお店も駅に入っており、とても美味しかったです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年11月23日

    ひでちゃんさん

    温泉ツウ ひでちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 空中散歩できます。

    4.0
    • カップル・夫婦
    京都駅中央口の吹き抜け部分。かなり高い天井で、開放感いっぱい。両側にエスカレーターがあり、これを乗り継いでいくと伊勢丹の10階くらいまで繋がっています。途中、オープンカフェがあり、英国やでビールを飲みながら行き交う人びとを観察するのがお気に入り。さらに上に進むと、屋上庭園などがあり、京都の街を一望できます。9回くらいのところで伊勢丹に入ると、空中散歩道への入り口が。駅の天井近くを横断する歩道があり、京都タワーや、街を見ながら渡れます。何度も京都駅には来ていましたが、この道には今回初めて気が付きました。人も少なかったので、あまり知られていないのかもしれません。
    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月17日

    さくらさん

    お宿ツウ さくらさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道中の座標軸 旅行中、ポイントポイントでの拠点となりました

    3.0
    • カップル・夫婦
    9:54JR京都駅着。修学旅行も含めると5回目の京都。2泊するのは初めて。お天気は快晴。紅葉にはまだ早いようですが、秋の3連休、人の多さは覚悟して来たもののやはり別格の賑わい。まず改札口を出て案内所で地下鉄・バス二日券の発売所への道筋を尋ねる。自動券売機もあるそうですが、バス乗り場近くに臨時の発売カウンターを交通局が出しており、そこで2人分購入。1,700円×2の3,400円也。バスの場合、初回のみ機械を通すと裏面に日付が印字され、2回目以降は精算時にその面を見せるとOK、というシステム。ちなみに地下鉄は通常通りそのまま自動改札にカードを通すだけ。大変便利。しかしもう少しお高くても良いのでは。割安過ぎます。旅行者購入者がそう思うのですから。これ1枚持っておくだけでどれだけ心強いか分かりません。
    • 行った時期:2019年11月2日
    • 投稿日:2019年11月12日

    のりりさん

    熊本ツウ のりりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • ここで昼食にしようと思ったのですが

    3.0
    • カップル・夫婦
    とりあえず我々のベースのJR京都駅着。この時点で予備地の京都鉄道博物館へ行くことを決めていましたが、その前に昼食を、と地下レストラン街をウロウロするものの、秋の3連休の中日、時刻は14:00近いとは言えどこも行列。食事は諦め、ベンチに腰かけて暫時休憩。B3バス乗り場から乗車、水族館を経て間もなく目的地下車。
    • 行った時期:2019年11月3日
    • 投稿日:2019年11月12日

    のりりさん

    熊本ツウ のりりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お土産購入

    3.0
    • カップル・夫婦
    徒歩でJR京都駅まで戻る。最後にこの距離はこたえました。妻が数か所の販売所で生八つ橋を中心としたお土産購入。加えて昼・夜・翌昼用のお弁当もまとめて。荷物が一気に増えました。
    • 行った時期:2019年11月4日
    • 投稿日:2019年11月12日

    のりりさん

    熊本ツウ のりりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

京都駅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.