京都駅のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全491件中)
-
- 一人
広い駅です。青春18きっぷを使って、東海から山陰地方に旅行の際に乗り替えました。東海道線のホームから、探しながら駅の端っこにある嵯峨野線ホームへ行きました。結構時間が掛かりました。- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
東京に行くために、京都駅を利用しました。駅弁を買いたかったのですが、構内の駅弁は種類が少ないかなぁと感じました。駅は利用しやすかったです。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
バスが来るまでかなり時間がありましたが、駅ビルなどが広く時間が潰せて助かりました。
連絡通路がちゃんと整備されており、間逆の方面に行きたい時もすんなり行けて楽でした。
他の方の口コミにもありますが、冬でも外国からの観光客がとても多かったです。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線のダイヤまでの時間がないと、ドキドキしちゃいますね。東側の地下から行くか、西側の階段を上り下りしていくか…大きすぎて、わかりにくい駅です。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広いので、ちゃんと行先表示を見ながら歩かないと慣れていない人は迷います。コインロッカーは沢山ありますが、休日はいっぱいになります。ご飯屋さんやお店も多く、駅構内だけでも充分楽しめます。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いつも混雑していますが、師走はより一層、賑わっているように感じました。駅ビルも充実していますが、新幹線改札のなかのお土産屋さん、飲食店もいっぱいあり便利です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月27日
グルメツウ うにさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝早く到着したので、朝食を食べられる所を探しましたが飲食店も色々あって
良かったです。パスタのお店はモーニングメニューにドリンクバーがついていたのでほっと一息つけました。
ただ、駅のトイレは観光名所なので仕方ないですが結構並んでいました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
真冬の季節は、秋より観光客少ないと思いきや
年中混んでました。外国人観光客の多さに 流石京都!
寺社仏閣、錦市場はもう ほぼ外国人観光客さん
串を持った立ち食べの人達には要注意です。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都駅からサンダーバードで金沢へ。
駅構内のホームは結構広くて歩きやすいです。
駅の掲示板も分かりやすかったです。
大きな荷物を持った観光客がたくさんいました。- 行った時期:2019年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい