京都駅のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全491件中)
-
- 家族
京都は高い建物がないので、街中が見えます。
エレベーターでずーっと上がって、大空広場で景色を見て、しばらく過ごして、またエレベーターで降りてくるだけでも楽しいです。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2024年2月12日
めーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
人出が増えているのを実感。駅構内のエスカレータ、エレベーターは並んでるのに横入り多し。にらまれす。オーバーツーリズムが問題になってますが、マナーはそれ以前の問題だと思いました。冬の旅風情にヒタルはゆめ物語ですね。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
京都駅から初めて京都の町へと下車しました。ホントに近代的建物、駅の広さで都会を感じました。初めてだったので駅の広さ、ホームの数、どこの出口に行けばよいかなどはどうしても不安を感じてしまいますね。慣れるといいんですが。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
京都駅には東海道新幹線を始めとして在来線奈良線地下鉄本当にたくさんの電車が走っています。いろいろなホームに見学に行って、たくさんの種類の電車を見ることができるのも魅力の1つです。電車好きにはかなりのオススメです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
とても近代的で、広さに感動してました。こんなに人が多いとは思いませんでした。わからないことは駅員さんが親切に説明してくださり助かりました。ありがとうございました。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
いつ行っても混雑しています。
スマホを見ながら歩いている人、通路の通り道に突っ立っている人が多いので注意してください。
東福寺、伏見稲荷大社、宇治平等院、奈良方面の奈良線は8〜10番線、
二条城、太秦、嵐山方面の嵯峨野線は31〜33番線です。- 行った時期:2023年9月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夏の土日の外国人観光客はほぼ戻ってきたのでは。駅は人を避けて歩くのが難しくなってきました。改札出てすぐは左のお土産やさんは比較的空いていて並んで待ちましたが、すぐ順が回って来ました。- 行った時期:2023年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
開放感のある駅でこどもたちも喜びます。お土産屋さんが入っており、ここで揃います。また、デパートも隣接されているため、お買い物にもおすすめです。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい