遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南阿蘇焼窯元のクチコミ一覧(4ページ目)

同行者
行った時期

31 - 36件

(全36件中)

[並び順]

  • 丁寧な対応で

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

     3月の終わり、4人でお邪魔しました。宿泊地から土地勘がなかったので、思いのほか移動に時間が掛かり、予約時刻を電話で変更させてもらいました。快く応対してもらって嬉しかったです。
     説明を受けた後、電動ろくろのレクチャーを受けながら無心に土と向かい合うことができました。4人何度も失敗したのですが、困り顔一つせずに丁寧に教えて頂きました。少しでも良いところを見つけて褒めてもらって…やっぱり褒められると嬉しいものですね。釉薬の色も数種類から選ぶことができ、「500円追加でもう一つ焼いてもいい」と言われ即座に決めました!!
     阿蘇の清々しい空気と開放感をいっぱいに感じながらの有意義な経験でした。5月の初め頃かな…と思っていましたが、4月の20日過ぎには手元に届き、有難かったです。伺ってはいたのですが、随分コンパクトサイズになっていて、それがまたいい感じです。シンプルなので、いろいろな料理を入れる器として重宝しています。
     本当にありがとうございました。

    • 行った時期:2018年3月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月3日

    みさっぺさん

    みさっぺさん

    • 女性/50代
  • 楽しかった!

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    親切で、良い意味でフレンドリーなお二人が陶芸を教えて下さりました。連れは上手だと褒められて、私は苦笑いされてしまいましたが、とても貴重な体験できて仕上がりが楽しみです。

    • 行った時期:2018年4月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月26日

    ヤスさん

    ヤスさん

    • 男性/30代
  • 楽しかった!

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    轆轤を使い楽しく陶芸ができました。ありがとうございます。作品が出来上がるのが楽しみです。
    また伺いたいです。

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月22日

    パォさん

    パォさん

    • 女性/50代
  • はじめての陶芸

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦二人旅。前日にメールを頂き、場所を教えて戴いて助かりました。
    丁寧に教えて貰えて、思うような物が出来るまで作らせてくれて
    その中から1点を選んで焼いてもらう形です。
    2点完成品と、2回の失敗。思うような物が出来て嬉しかったです。
    主人は3点の完成品の中から1点。失敗はなし。
    夫婦共々、満足しました。とても楽しかったです。
    初心者の方にとてもオススメです。

    • 行った時期:2017年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月6日

    とんちんかんさん

    とんちんかんさん

    • 女性/50代
  • 親切丁寧でとってもおすすめです

    5.0

    家族

    他の口コミが★1だったので、★の数を増やしたくて投稿します。3月に息子2人がろくろ体験をしました。
    私は他のところで、ろくろも手びねりも体験してますが、こんなに親切丁寧で、この値段は安いと思います。
    普通は粘土の量が決まっていて、1つ作ったら終わりですが、こちらは何度も作れせてくれます。
    長男は4つお椀を作ってその中から1つ選ばせてくれたし、次男はふざけてぐちゃぐちゃにしていても
    嫌な顔1つせずに、時間をかけて最後までしっかり指導してくださり、立派な物ができました。
    よそは先生が手を添えて、ほとんど作ってしまって、自分が作ったという感じがしませんが、こちらは
    自分でなるべく作らせてくれます。失敗してもすぐ次の土を用意してくれて、めんどくさいと言っていた
    長男が楽しかったと言ってました。
    おまけに、出来上がった物の送料が500円だったのにもびっくりです。
    他は数千円取りますよ。
    私たち夫婦もほんとはやりたかったです。ぜひ、今度は夫婦で行きますので、よろしくお願いします。
    場所はわかりにくいがもしれませんが、近くの交差点(信号)の場所を前もって調べていたら、わかります。
    他の口コミで対応が悪かったように書いてましたが、目印もまわりになくて、通行止めだって事前に調べていけば
    いい話です。こちらの窯元が悪いわけではありません。
    それなのに、★1つはあんまりです。
    もっと、たくさんの人に行ってもらいたいです。
    出来上がりを楽しみにしています。

    • 行った時期:2017年3月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年4月7日
    たかちゃんさんの南阿蘇焼窯元への投稿写真1
    • たかちゃんさんの南阿蘇焼窯元への投稿写真2
    • たかちゃんさんの南阿蘇焼窯元への投稿写真3

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 女性/40代
  • 残念

    1.0

    カップル・夫婦

    福岡からナビを頼りに現地に向かいましたが、57号線が途中閉鎖されていたため店舗にお電話して道を伺いました。
    土地勘がない上に、目印になるものがほとんどない道でしたので
    『今○号線にいます』と案内をおねがいすると
    地名や施設を目指すように指示されたので、ナビを登録しなおして、何度か言われた施設を目指しましたが
    また道が閉鎖されていて行き止まりにたどり着きました。
    再度行き止まりに着いて言われたのは『ナビは迂回路を表示しないので、ナビではこれませんよ』とのこと。
    次の予定もあったので、止む無くキャンセルさせて頂きました。
    災害復興で道が閉鎖されているのは仕方ないのですが他県から来た人間にこのような道案内では体験以前の問題です。
    この体験を目的に熊本まで行ったのに、体験できずとても残念でした。

    • 行った時期:2017年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年3月21日

    ミカドーさん

    ミカドーさん

    • 女性/30代

南阿蘇焼窯元のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.