やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全849件中)
-
桐葉菓が最高!
宮島に行くともみじ饅頭だらけでどこがよいのかわかりませんでしたが、やまだ屋さんの「桐葉菓」はかたちはもみじではありませんが、もちもちの触感がとてもおいしかったです。もみじ饅頭といっしょに購入をおすすめします!
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月26日
-
フェリーのワンコインチケット
クーポンで一人当たり200円の割引が得られるのでお土産はここで買っちゃいました!他の店のもみじ饅頭と比べると外側が少しだけカリッと感があるように感じられました!
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月25日
-
もみじ饅頭以外のお菓子もおいしいです。
やまだ屋で一番有名なのはもみじ饅頭ですが、桐葉菓というお菓子もとてもおいしいので試してほしいです。もちもちした食感です。珍しいお土産をお探しの方には、おすすめです。
- 行った時期:2015年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月22日
-
手焼き体験!
ネットで人気の手焼き体験があると知り、当日店舗にて予約しました。もともと広島に旅したらやまだ屋のもみじまんじゅうを買っていたので、体験を楽しみに時間までを厳島神社で過ごしました。いざ、体験。20人程を2人組で、昔ながらの手焼き方法でこしあん2個、チョコ2個を作りました。焼きたてが美味しいと言われ、1個すぐに食べてみました。ふわふわした出来立てのもみじまんじゅうは最高でした。隣では小学生ぐらいでも上手にできていました。大人もとても楽しく、この体験はオススメです。
最後にはお土産も頂き、- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月17日
-
とうようか
やまだ屋では、もみじまんじゅうも売っていたけれど、四角い形をした銘菓桐葉菓(とうようか)を買いました。しっとりした生地に餡子がぎっしり詰まっていました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月15日
-
良かったです
広島の有名なお菓子屋さんで、お土産品などがあってありました。品揃えが豊富で色々あってとても良かったです。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月15日
-
誠子さんのクチコミ
おみやげとしてもとてもおすすめε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘老舗で立派なところですよ。おすすめ
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月14日
-
桐葉菓
やまだ屋の桐葉菓は、広島の人に勧められて買って帰りました。生もみじと似てる感じはありましたが、美味しかった。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
-
種類が豊富
もみじ饅頭もたくさんのメーカーがありますが、私は、やまだ屋さんが一番おすすめです。味の種類が多くておいしくて、広島でのお土産はいつもこれです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
-
両親と一緒
平日にもかかわらずすごい人混みでした。もみじまんじゅうのモチモチとした感触がとっても大好きで購入しました。帰って食べるのが楽しみです!
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月8日