やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件
(全849件中)
-
モチモチ四角型のモミジ饅頭
定番の紅葉の葉の形ではないのですが、モチモチ食感で四角のモミジはここだけです。
本当に美味しいですよ。
是非、お試し下さい。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月31日
-
もみじまんじゅうで有名。
老舗の和菓子屋さんで、もみじまんじゅうが有名。
最近は桐葉菓を必ず買います。
もちもちしていて美味しいです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月30日
-
もみじまんじゅうを焼きました
もみじまんじゅうを4個焼けて、プラスお土産のお菓子を2ついただきました。これで800円しないので楽しめてお得です!
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月28日
-
美味しくて、びっくり。
もみじ饅頭もですが、聖乃志久礼(ひじりのしぐれ)と桐葉菓(とうようか)というお菓子を初めて食べましたが、美味しかったです。お土産に購入しましたが、喜ばれました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月27日
-
試食
送る側、送られる側の気持ちを大切にしていただける試食コーナーは、大変うれしく満足です。ありがとうございました。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月20日
-
もみじまんじゅう作りました
大好きなもみじまんじゅうを自分で作りました。こしあん2個とチョコレート2個の合計4個を作ってさらにお土産に2個戴きました。作りたてのもみじまんじゅうは少し焦げましたがそれはそれで最高の味でした。もみじまんじゅう4個とお土産2個戴いてコスパてきには体験代金を考えるとこれでは申し訳ないと思えるような楽しい体験時間でした。
- 行った時期:2017年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月17日
-
宮島の「もみじ饅頭」といえばココ
宮島桟橋から厳島神社へ向かう参道のアーケードの入り口にあります。きれいな店構えでいつも観光客でにぎわっています。
箱入りはもちろん1個からばら売りもやっていていろいろな種類のもみじ饅頭をすこしずつ買ってみるのもいいでしょう!無料のお茶のサーバーもありちょっとした休憩もできます。- 行った時期:2017年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月17日
-
もみじ饅頭
もみじ饅頭で一位二位を争うメーカーです。
やまだ屋もいろんな味のもみじ饅頭を出しているので、少しずついろんな味を買うのが楽しいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年7月16日
-
栗 のもみじ饅頭 栗っ子 美味いです
久しぶりに 厳島のお店に行きました。沢山の種類のお菓子が売ってあるのですが、この 栗つ子 という栗ベース餡のもみじ饅頭が、とても美味しいです。本土に渡ってから、追加購入しようと思い探しましたが、箱入のものは売っておらず、唯一、宿泊したグランドプリンス広島の売店でバラ売りされているものを購入しました。直売のお店まで行けば あったのでしょうが…
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月15日
-
美味しい
色々なもみじ饅頭にびっくり。
試食もあるので、味を確認してから購入できる。
一つ売りしているので、色々なものを混ぜることも可能。
特に桐葉菓は広島の人の推薦でしたが、もっちりしていて美味しかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月13日