やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件
(全849件中)
-
老舗
昔からあるもみじ饅頭が有名な店舗です。餡が甘すぎずほどよい美味しさで種類が増えて年齢問わずに好きな商品に出会えます。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月3日
-
紅葉饅頭屋さんは沢山あるけれど
紅葉饅頭屋さんは沢山ありますが、地元の人は好きなお店が決まっていると思います。私はやまだ屋さんが好きです。生地とあんが美味しいと思います。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月2日
-
いろいろおいしい❤
大野インターの側のお店で要予約ですが工場見学ができます。
面白く見せてもらいました。
お土産もありましたよ〜。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月28日
-
桐葉菓さいこう!!
広島に行けばここの桐葉菓を買って帰ります。生地はもちもちであんこもすごくおいしい。誰にお土産にしても恥ずかしくない商品です。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月28日
-
やまだ屋といえば桐葉菓
やまだ屋さんといえば、桐葉菓がオススメです。
広島といえばもみじ饅頭を1番に思い浮かぶのですが、お土産でいただいてからやまだ屋さんの桐葉菓にはまりました。
お餅みたいにモチモチの生地と中の餡子がすごく美味しいです。県外の方にお土産の時は、桐葉菓も喜ばれます。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月27日
-
バレンタインもみじをゲット!
訪問時は、バレンタイン前最後の日曜日でした。
このお店を訪問したところ、「バレンタイン」と書いた缶の中に、2種のもみじ饅頭が入ったものを見つけました。
とてもいい、バレンタインギフトになりました。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月26日
-
色々な味があります。
有名なお店で大好きです。値段も手頃で買いやすいのでお土産にもオススメです。あんこ以外もあるので、和菓子が苦手な方もオススメ。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月20日
-
山田屋のチョコもみじ最高
山田屋さんは、宮島あたりでは有名店です。私事ですが山田屋のチョコもみじが大好きです。いつもチョコもみじのみの箱詰め買ってしまいます。みなさんもぜひ!
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月18日
-
焼きたて食べられます
二個以上なら、好きな数を注文できるそうです。
一個では、買えません。ざんねん。
食べ比べがオススメ。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月16日
-
店員さんが素敵
店員さんの笑顔がすてきです。きっと職場環境がいいんだろうな・・・と、感じます。また行きたくなります。
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年2月8日