やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件
(全849件中)
-
やまだ屋(宮島本店)
やまだ屋(宮島本店)ももみじまんじゅうのお店として有名です。もみじまんじゅうのお店はたくさんあるので気に入ったお店を見つけてみるのも一つの楽しみ方です。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年1月20日
-
もっちり
宮島に行った際、やまだ屋のもみじ饅頭を買いました。
観光客がたくさん買っていました。もっちりとした食感が良かったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月18日
-
丸儲け
弥山と宮島で行われていたスタンプラリーに参加して、6個のスタンプを集めて参加賞のもみじ饅頭get♪
無料で5個入り(販売¥460ほど)のものと引き換え〜。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月15日
-
ぜひ手焼き体験に参加してみて下さい。
子どもの旅の思い出に、もみじまんじゅうの手焼き体験に参加させました。
小学生2人だけ参加させたため、見事失敗。
説明通りにやらず焦がしてしまったのですが、サービスでもう一度焼かせてくれました。2度目はさすがに成功して、お土産として持ち帰りました。
自分たちで焼いたまんじゅう以外にお店からもお土産をいただき、大満足でした。- 行った時期:2017年1月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
-
チョコがけもみじ
山田さんのもみじ饅頭は色々なバリエーションがあって選ぶ楽しみがありますね。チョコがけもみじは少しビターなチョコがなんとも言えません。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
-
もみじ饅頭!
お土産に喜ばれるので広島の時は絶対にここです!
色々な味が出てるのですがどれも美味しかったです
チョコやクリームは子供達に人気でした☆- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2017年1月9日
-
種類が豊富で選ぶのが楽しい
宮島に行くと必ず立ち寄ります。
ばら売りの種類が豊富で、広島人でも選ぶのにワクワクします。
オススメは定番のチョコレートやつぶあんはもちろん美味しいですが、私は藻塩もみじが気に入りました!!- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
-
もみじの食べ比べ
宮島内にもたくさんあるもみじ饅頭。いろいろなもみじを食べ比べ。いずれのもみじもおいしい事には変わりありません。山田屋さんのもみじはいろいろなバリエーションがあるのが面白いです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
-
広島のお土産はもみじまんじゅうを是非どうぞ
広島のお土産はもみじまんじゅうがいいですよ。
他にも桐葉菓やチョコレートでコーティングされたもみじまんじゅうも美味しいです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月6日
-
広島に住んでいても手土産の定番に
広島人同士の手土産にも 喜んでもらえるのでいつも実家にも定番で持って行きます。モチモチ味がたまりません。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日