やまだ屋
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
廿日市市
-
宮島町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
やまだ屋のクチコミ一覧(60ページ目)
591 - 600件
(全849件中)
-
種類が豊富!!
沢山買いました‼割引券も使え、お得感満載!!賞味期限の確認もしてくれ、安心して購入できました‼ありがとうございました‼
- 行った時期:2011年5月
- 投稿日:2016年4月30日
-
私はやまだ屋さんが好きです
広島の銘菓と言えば「もみじ饅頭」を挙げる方が殆どだと思います。
もみじ饅頭の発祥の地は宮島だそうです。
その宮島には沢山のもみじ饅頭店があります(個人商店から工場生産の
店舗まで多数あります)
店頭で一つ一つ焼き上げているもみじ饅頭は美味しいのですがお土産としては
購入するのは厳しいです(消費期限が翌日だったりします)
やまだ屋さんは工場生産のもみじ饅頭店なので比較的日持ちがする商品が
多くお土産としてはぴったりです。
種類も豊富で定番の「あんこ」からチョコ、チーズクリームなど変わりネタも
あります。それぞれ1個単位で購入できるので一通り購入するのもありかも。
宮島の本店では何種類か試食があり購入の参考になるかと思います。
お勧めは店内にあるイートインコーナー。焼きたてのもみじ饅頭、ソフトクリームなど
販売しておりお茶もサービスで頂けます。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月19日
-
もみじ饅頭
宮島に行った際に立ち寄りました。有名なもみじ饅頭ですが、あんこだけではなく色々な種類が出ていて、どれも美味しかったです。
- 行った時期:2012年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月11日
-
手焼き
もみじまんじゅうの手焼き体験ができました。ひとり800円くらいと安いです。こういう体験は大人も楽しめていいですね。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月7日
-
美味しい
広島の宮島に行った際に、やまだ屋のもみじ饅頭を購入しました。独特の触感がよく、とても美味しかったです。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年4月6日
-
体験
事前に饅頭焼き体験に申し込みしていて、自分たちで焼いた。出来立てはすごくおいしかった。40分ぐらいで4つ焼いた。楽しかった
- 行った時期:2016年4月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月5日
-
やまだ屋
いろいろな味のもみじ饅頭があって、あんこが苦手な方も大丈夫です。個人的には、クリーム入りが大好きです。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月4日
-
お土産に
お土産に、やまだ屋のもみじ饅頭を買いました。粘りがあってとても美味しいもみじ饅頭だと思います。一緒にいった友達も購入していました。
- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月3日
-
やまだ屋
もみじ饅頭はあんこだけではなくて、いろいろな味があって、あんこが苦手な人でも大丈夫です。もみじ饅頭以外もあるのでお土産を選ぶには良いです。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
-
芋栗
こしあんのもみじ饅頭も好きですが、紅芋、栗、レモンなども美味しいです。バラでいろんな味を購入して家族で食べるのが楽しい。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月2日