竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹林の道のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全265件中)
-
- カップル・夫婦
天龍寺の庭園を散策してからの訪問。
COVID-19の影響で人はまばらでしたが、普段はもっと多いのだろうと思われます。
なので、本来の静かな姿を眺めたい方は早朝が狙い目かもですね。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
超絶人気スポットなので、混雑を避けて朝8時前に来訪しました。
この時点で少し他の観光客の姿あり。
(コロナ警戒中の3月時点)
十分静かで落ち着いて散歩できました。
天高くスッと伸びる多数の竹に、緑の癒し効果と和の情緒。
特別な空間て感じです、いいですね。
人で埋め尽くされた竹林は味気なさ過ぎるので、
静かに風情を感じたいなら、やっぱり早朝!
Google Mapだと、こちらは「嵐山 竹林の小径」。
近くに「嵯峨野 竹林の散策路」があるので、そちらと間違えないようにご注意を。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
嵐山の竹林を歩くと、日常の慌ただしさを忘れられます。
竹林を歩いていると、えんむすびと進学祈願の法然寺がありました。息子のために参拝しました。- 行った時期:2020年2月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
例年のこの時期は、すれ違うのも大変で人力車も通り混雑していますが、今年はの〜んびり散歩ができました!
写真も早くしなきゃというプレッシャーがありませんでした 笑- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
雨上がりに行ったので 竹と竹の間から木漏れ日が差してきて とても幻想的でした。人も少なく心の底から美しいと思いました。- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
報道で、観光客の激減でこの十何年かで一番空いていると、駅で聞きました。ちょっとびっくりするくらいな感じです。
タクシーもスイスイ。バスも大きなキャスターバックも無く、のんびりでした。
さらに、こんなにも空いているとは想像もつかず、新型コロナ影響をわかっていても、、、 驚き
昨年は竹の本数より人が多いのとすら思いましたが、これが本当の形なのです。
写真ではわからないくらい圧倒されます。 竹の魅力はすごいです!!
竹は落ち着きます。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
歩いてて気持ち良かったです。少し前にニュースになった竹へのイタズラで、テープで養生してありました。今はないようです。意外と長い距離があって、お年を召した方などは、人力車で回られててよいと思いました。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トロッコ電車に行くまでに3段階の竹林風景がありました。竹→写真撮影用のような竹ゾーン→坂にある竹林。坂まで行くと風情あるかな。- 行った時期:2019年12月30日
- 投稿日:2020年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
トロッコ嵐山駅から、登り道を歩いていくと、とても背の高い孟宗竹の竹林がありました。
ただとても混雑しており、写真を撮るのに苦労しました。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい