埼玉県名発祥の碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
埼玉県名発祥の碑
所在地を確認する

埼玉県名発祥の碑

埼玉県名発祥の地の石碑

もう少し早ければ、ツツジも満開だったかなぁ〜〜

埼玉県名発祥の碑

前玉神社

埼玉県名発祥の碑
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
埼玉県名発祥の碑について
さきたま古墳公園内に有る県名発祥の石碑
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)さきたま古墳公園内 |
埼玉県名発祥の碑のクチコミ
-
おっ 埼玉県名発祥の地
映画〇んで埼玉や元号令和、万葉の地としても深く関わりのある埼玉県の県名発祥の碑がここにありました。埼玉とか前玉でさきたまとか説明が書かれていました。映画的に埼玉県人はこれを知るべきだなんて思ってしまった。全都道府県旅したが埼玉ここが初めての都道府県名発祥の碑。流行りのスタンプ帳でもでそう(笑)。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
古墳群や前玉神社が鎮座
行田市埼玉(さきたま)の地が,巨大古墳群や前玉(さきたま)神社の鎮座する,埼玉群の中心地と考えられたことにより,ここに碑を建てたとのことです.尚,前玉神社の主祭神は前玉彦命,前玉比売命.創建は不詳で,古墳時代に古墳群を守護する形で祀られたのが創祀.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
意外なところに!
埼玉県名発祥の地は古墳公園内にあります!
なんとも意外な場所に意外なものがありました。
ひっそりとあるのでよく見ないと発見しずらいかもしれません。
石碑のあるあたりは住所が行田市“埼玉”なので、妙に納得し感じになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
埼玉県名発祥の碑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 埼玉県名発祥の碑(サイタマケンメイハッショウノヒ) |
---|---|
所在地 |
〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834
|
交通アクセス | (1)さきたま古墳公園内 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0485591111 |
ホームページ | www.geocities.jp/fukadasoft/kofun/hassyou |
最近の編集者 |
|
埼玉県名発祥の碑に関するよくある質問
-
- 埼玉県名発祥の碑の交通アクセスは?
-
- (1)さきたま古墳公園内
-
- 埼玉県名発祥の碑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- さきたま古墳公園 - 約210m (徒歩約3分)
- 県立さきたま史跡の博物館 - 約290m (徒歩約4分)
- 埼玉古墳群・さきたま風土記の丘 - 約290m (徒歩約4分)
- 旧遠藤家住宅 - 約10m (徒歩約1分)
-
- 埼玉県名発祥の碑の年齢層は?
-
- 埼玉県名発祥の碑の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 埼玉県名発祥の碑の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 埼玉県名発祥の碑の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
埼玉県名発祥の碑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 60%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 17%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%