旧北島家主屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立派 - 旧北島家主屋のクチコミ
グルメツウ JJMMさん 女性/30代
- 家族
子供たちと、泉の森に行ったので、こちらにもよりました。 江戸時代の家ということですが、大きくて立派でした。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ララ子さんの他のクチコミ
旧北島家主屋の新着クチコミ
-
妻側の軒を切り上げた入母屋造り
神奈川県大和市の泉の森公園内に在る大和市の郷土民家園の中の茅葺き住宅です。旧小川家住宅と二棟の古民家が移設されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日
-
立派な茅葺き
相模鉄道の相模大塚駅が最寄り駅で徒歩12、3分ほどの場所にある江戸時代末期に建てられた下鶴間の公所集落にあった住宅です。桟敷やお勝手など4室からなっていてその当時の農家の様子が良く分かる家屋となっています。風通りも良くて夏場も住みやすいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月10日
-
興味がわきます
相鉄線相模大塚駅からは徒歩で約15分くらい歩いたところにあります。今から約300年位前の江戸時代ころにこのような建物が建てられました。興味がわきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月20日
-
子供と行きました
子どもが昔の家を見て見たいというのでこちらに訪れました。古民家が2つもあり茅葺屋根の大きさに驚いていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月18日
-
郷土民家園の中にあります
郷土民家園の中にあります。3月には浄瑠璃などが行われております。
昔の農具などを中心に展示をしていりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月3日