御滝不動尊金蔵寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御滝不動尊金蔵寺のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全76件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
緑豊かで落ち着いた雰囲気のお寺です。厳かな雰囲気に気が引き締まる感じもしました。隣接して公園や水場もありました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年10月3日
東京ツウ 楓さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
御滝不動尊金蔵寺に行きました。緑に囲まれて厳かな雰囲気です。滝場は神社とはまた違った空気が流れていて心が洗われるような気持ちになりました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
大阪ツウ あきよさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
九月上旬に訪れましたが、もう少し秋が深まると、紅葉がとても美しい観光スポットにもなるそうです。お参りも出来て一石二鳥ですよ。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新京成線・滝不動駅近くにあるお寺です。
この沿線では有数の紅葉スポットらしく、11月下旬に行くと黄色に染まったイチョウが見頃で、風情ある中で参拝できました。
(山門のそばの森の中には広い池もあり、水面に写るモミジ・イチョウも見事でした)- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広い境内を持つ、規模の大きいお寺さんです。
正式名は「御滝不動尊金蔵寺」もしくは「御滝山金蔵寺」ですが、一般的には「滝不動」として広く親しまれています。
境内には寺の縁起となっている行者滝(不動滝)があって、神秘的な雰囲気が漂うパワースポットとなっています。
滝口からは豊かな水が滝となって流れ落ち、船橋市を流れる唯一の川「海老川」の源流となっています。- 行った時期:2017年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月8日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
「御瀧山不動尊金蔵寺」は、境内に行者滝があり、昔 から“瀧不動”として親しまれてきました。自然豊かな古刹で、桜やアジサイ、ボタン、 スイレンなど花の名所としても知られています。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月6日
千葉ツウ mmさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
緑に囲まれたお寺です。少し前までは鹿もいたのですが、最近見かけないなぁ。お寺のすぐ横の公園も子供達の楽しい遊び場の一つです!- 行った時期:2015年12月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい