遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

近衛天皇陵のすぐ横に - 安楽寿院のクチコミ

まるーんさん

大阪ツウ まるーんさん 男性/30代

4.0
  • 一人

自転車で伏見エリアをぶらりした際に立ち寄りました。近鉄竹田駅から南西に数分行った所にありました。ありました。この辺りは鳥羽離宮跡だそうで、近くに鉄道・幹線道路がありましたが、境内には誰もおらず、静かで雰囲気良かったです。

  • 行った時期:2018年10月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年11月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まるーんさんの他のクチコミ

安楽寿院の新着クチコミ

  • 2019年、京都国立博物館『京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える−』で、

    5.0

    カップル・夫婦

    2019年、京都国立博物館『京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える−』で、仏画「孔雀明王像@重文」が展示されていた。胸元に卍マークのある阿弥陀如来坐像で有名だが、この仏画も素晴らしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月1日
    • 投稿日:2019年9月27日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 鳥羽離宮

    3.0

    一人

    創建は保延3年とのことですので千年近い歴史があるはずなのですが建物がみな一様に古さを感じられないのは新しく立て直されたとのこと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月9日

    ぷるぱーとさん

    ぷるぱーとさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 品格のある場所です。

    4.0

    家族

    とても歴史のある由緒正しい場所です。皇室ゆかりのお寺なので、ゆっくりとみることができてとても貴重な時間でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月21日

    らららさん

    らららさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • かつての鳥羽離宮近く

    3.0

    カップル・夫婦

    伏見区の竹田にあるかつての鳥羽離宮のあったところにある寺院です。本尊は拝観できませんが、境内は自由に入れます。近くには、近衛天皇、鳥羽天皇、白河天皇の陵もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月2日

    みっちばんさん

    みっちばんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 品格の高さを感じた皇室ゆかりのお寺院

    4.0

    カップル・夫婦

    京都市伏見区にある保延3年(1137年)創建の真言宗智山派の寺院です。鳥羽上皇が造営した仏堂が起源になっている皇室ゆかりのお寺院で、品格の高さを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月9日

    たびたびさん

    たびたびさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.