遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伏見区にあり、すkそい中心部からは離れている - 安楽寿院のクチコミ

つきさん

自然ツウ つきさん 男性/20代

4.0
  • 一人

アクセスは、少し京都の中心部からは離れており、少しアクセスは悪いが、駅からは近い。
立派な建物で、周辺は大きな樹木が生い茂り、季節になれば綺麗な様子を伺うことができると思います。
春や秋が良いタイミングだと思います、
境内は人が少なく、静かで良かったです。

  • 行った時期:2018年10月
  • 投稿日:2019年1月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

つきさんの他のクチコミ

  • 浅間神社の写真1

    浅間神社

    秋田県藤里町(山本郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    木々に囲まれた場所にある神社で、神聖な雰囲気が漂っています。 建物自体は厳格な感じがして、...

  • 塚野目第1号墳(八幡塚古墳)の写真1

    塚野目第1号墳(八幡塚古墳)

    福島県国見町(伊達郡)/文化史跡・遺跡

    5.0

    塚野目古墳群において最大規模の古墳で、全長70メートルほどの前方後円墳です。 埴輪も出土して...

  • 愛宕山の写真1

    愛宕山

    福島県伊達市/山岳

    5.0

    信達平野(福島盆地)を一望する標高114メートルの山で、眼下には阿武隈川と摺上川の清流があり...

  • 東禅寺の写真1

    東禅寺

    福島県二本松市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    安達三十三観世音11番札所馬頭観世音ほかに、参道に並ぶ「東禅寺のめおと杉」という有名な杉の...

安楽寿院の新着クチコミ

  • 2019年、京都国立博物館『京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える−』で、

    5.0

    カップル・夫婦

    2019年、京都国立博物館『京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える−』で、仏画「孔雀明王像@重文」が展示されていた。胸元に卍マークのある阿弥陀如来坐像で有名だが、この仏画も素晴らしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月1日
    • 投稿日:2019年9月27日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 鳥羽離宮

    3.0

    一人

    創建は保延3年とのことですので千年近い歴史があるはずなのですが建物がみな一様に古さを感じられないのは新しく立て直されたとのこと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月9日

    ぷるぱーとさん

    ぷるぱーとさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 品格のある場所です。

    4.0

    家族

    とても歴史のある由緒正しい場所です。皇室ゆかりのお寺なので、ゆっくりとみることができてとても貴重な時間でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月21日

    らららさん

    らららさん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代
  • かつての鳥羽離宮近く

    3.0

    カップル・夫婦

    伏見区の竹田にあるかつての鳥羽離宮のあったところにある寺院です。本尊は拝観できませんが、境内は自由に入れます。近くには、近衛天皇、鳥羽天皇、白河天皇の陵もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月2日

    みっちばんさん

    みっちばんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 品格の高さを感じた皇室ゆかりのお寺院

    4.0

    カップル・夫婦

    京都市伏見区にある保延3年(1137年)創建の真言宗智山派の寺院です。鳥羽上皇が造営した仏堂が起源になっている皇室ゆかりのお寺院で、品格の高さを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月9日

    たびたびさん

    たびたびさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.