遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安楽寿院のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 13件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 胸に卍を持つ仏

    5.0
    • カップル・夫婦
    安楽寿院にある平安時代作の重要文化財彫刻が収蔵庫「本御塔」に安置されており、鳥羽上皇の念持仏と伝えられている。像高87.6cmの寄木造りの像で、胸の中央に卍が書かれているため、「卍字の阿弥陀」とも呼ばれる。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2017年12月10日
    やんまあさんの安楽寿院への投稿写真1
    • やんまあさんの安楽寿院への投稿写真2
    • やんまあさんの安楽寿院への投稿写真3

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鳥羽上皇が開基となった皇室ゆかりの寺院

    3.0
    • 一人
    鳥羽上皇が開基となって建立された皇室ゆかりの寺院です。
    本尊は阿弥陀如来坐像で、円派仏師の賢円の作だと言われています。
    堂内は通常非公開で見る事はできませんでしたが、境内は自由に散策できました。
    境内の近くには鳥羽天皇陵と近衛天皇陵がありました。
    • 行った時期:2014年3月17日
    • 投稿日:2017年8月1日
    しどーさんの安楽寿院への投稿写真1

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マイナーな場所にありますが、風情があります

    4.0
    • 一人
    北向山不動院や、鳥羽天皇陵が近くにあり、入り口が通りから少し入ったところにある目立たないお寺です。
    しかし、鳥居からみる境内が、すごく風情があって、見応えのあるお寺でした。この周辺に行った人は是非寄ってほしいです。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月26日
    higuさんの安楽寿院への投稿写真1

    higuさん

    グルメツウ higuさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

安楽寿院のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.