一般社団法人 安中市観光機構
- エリア
-
-
群馬
-
藤岡・碓氷・磯部・妙義
-
安中市
-
松井田町横川
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
ピザ作り
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
風呂・スパ・サロン
-
リラクゼーション
-
一般社団法人 安中市観光機構の概要
所在地を確認する






トンネルから出口が見えるとワクワクします

たくさんのトンネルを歩きます

スクリーンの設置場所が予想外。廃線ならでは

発色が美しい

鉄道の町の歴史に軽く触れたストーリー (トンネル内)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一般社団法人 安中市観光機構について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:16:45 |
---|---|
所在地 | 〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川441-6 地図 |
交通アクセス | (1)高崎駅より信越本線(横川方面)に乗って終点横川駅下車後、徒歩5分。鉄道文化むら近く |
一般社団法人 安中市観光機構の遊び・体験プラン
-
【初公開スポットあり 群馬→軽井沢】江戸時代の旅路を追体験!『祝 国史跡指定!碓氷峠歴史さんぽ 中山道ウォーク』(軽食付き)
『知って、ふれあい、体感する。峠の歴史体験』
古来から交通要所であった碓氷峠。その史跡が国史跡になったことを記念し、現地の人とふれあいながら、ガイドと一緒に峠を歩いて越えるイベントを開催します。ウォーキング・ハイキング
おひとりさま
8,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【群馬・安中】光と音の体験型ナイトウォーク MELODIC LIGHT WALK 【夜の】碓氷峠 廃線ウォーク
イベント開始時のみ立ち入りが許可されている廃線跡を巡るツアーです。
トレッキング・登山
大人
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【横川→軽井沢】信越本線下り線踏破【ファミリー・女性同士・カップル・ソロ散策に♪】
信越本線の横川〜下り線1号トンネル〜18号トンネルまで歩く、廃線ウォークを開催いたします。
イベント開始時のみ立ち入りが許可されている廃線跡を巡るツアーです。トレッキング・登山
大人
8,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
一般社団法人 安中市観光機構の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 34%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 0%
- 普通 38%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 17%
- 40代 27%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 62%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 30%
一般社団法人 安中市観光機構のクチコミ
-
とても良くしてもらいました。
こちらの手違いで到着が早すぎてしまい、駐車場で待たせてもらっていたところ、『時間前だけど、どうぞ』とお声がけいただきました。好き嫌いの激しい子どもが焼きたての磯部せんべいを食べる姿を見て、来て良かったなと思いました。焼きたては普段食べられないので貴重な機会でした。とても美味しかったです。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月20日
-
きつかったけど踏破しました
かなり暑かったので、トロッコでショートカットしようかとも思いましたが、徒歩でスタートしました。
ガイドの男性が詳しく解説して下さるので、楽しく歩くことができました。トンネル内は涼しくて、暑さを凌ぐことができました。
トンネルに入る時のワクワク感、そして出る時の光の世界は幻想的で廃線ウォークならではの感覚です。
枕木の上を歩くのに、足元への注意が必要でした。
あと、ジメジメした草の上を歩いていると、ヒルが上がってきたので、足首の露出したズボンは禁忌です。
友達は気がつくとヒル足まで登ってきていて、ガイドさんが塩で退治してくれました。
峠で休憩して頂いた釜飯はとても美味しかったです。
個人では参加できないツアーに参加できて、そして何とか踏破できて感激の思い出になりました。
鉄道の歴史や色々な発見ができ、鉄道ファンの仲間入りした気分になりました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月17日
-
安中メロディックナイトウォーク
日暮れた山の中で、昭和の子供時代は肝試しをした記憶がありますが、令和は安全でこんな思い出の残し方があるのかと感心しました。日中の廃線ウォークで見た風景と異なり、魅せ方が面白かったです。
情緒あるランタンとストーリー進行の為のライトの2つのアイテムを1人ずつに貸し出しがあり、2キロ程の道程を気ままなペースで歩けました。1時間半弱で戻った時には大急ぎで日帰り入浴を済ませる事になるのでご注意を。
雨天でどうなることかと思いましたが、傘を差しながらも素敵な演出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月24日
一般社団法人 安中市観光機構の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一般社団法人 安中市観光機構(イッパンシャダンホウジン アンナカシカンコウキコウ) |
---|---|
所在地 |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川441-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)高崎駅より信越本線(横川方面)に乗って終点横川駅下車後、徒歩5分。鉄道文化むら近く |
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:16:45 |
料金・値段 |
900円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
10台 10台以上ありますが、混雑の状況により変わります。 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
OK
各自ゴミはお持ち帰りください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 027-329-6203((一社)安中市観光機構 横川オフィス 安中市松井田町横川441-6 tel:027-329-6203 fax:027-329-3205) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.antrip.jp/ |
施設コード | guide000000187670 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一般社団法人 安中市観光機構に関するよくある質問
-
- 一般社団法人 安中市観光機構のおすすめプラン/チケットは?
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の営業時間/期間は?
-
- オープン:9:00
- クローズ:16:45
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の料金・値段は?
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の料金・値段は900円〜です。
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の交通アクセスは?
-
- (1)高崎駅より信越本線(横川方面)に乗って終点横川駅下車後、徒歩5分。鉄道文化むら近く
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 一般社団法人 安中市観光機構周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 碓氷峠鉄道文化むら - 約90m (徒歩約2分)
- 碓氷関所跡 - 約220m (徒歩約3分)
- JR横川駅 - 約330m (徒歩約5分)
- おぎのやドライブイン横川本店 - 約530m (徒歩約7分)
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の年齢層は?
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 一般社団法人 安中市観光機構の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。