有馬温泉 太閤の湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
有馬町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
有馬温泉 太閤の湯のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全309件中)
-
長い時間ゆっくり過ごせます
大浴場は広々として、階段を上がると色々なつくりのお風呂が楽しめます。岩盤浴もあり、個室のものもありました。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年8月8日
-
岩盤浴
個室の岩盤浴もあって、気持ち良かったです。金泉、銀泉どちらもありますが、肌がすべすべになります。食事するスペースもあり1日楽しめますね。
- 行った時期:2016年5月14日
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月25日
-
気持ちいい
何度も行っていますが、今回は外国からのお客さんを連れて行きました。温泉は初めてのようで、大変喜んでいただけました。駐車場も広くていいですね。
- 行った時期:2016年5月15日
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年7月25日
-
クーポン
クーポンを買って行きました。食事、岩盤浴付きにでしたが、ても良かったです。肌もすべすべに。外国の友達を連れて行きましたが、喜んでいただけました。
- 行った時期:2016年5月10日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月24日
-
日帰り温泉
金の湯と銀の湯の2種類がある日帰り温泉施設です。
子供が大好きで何度も行きました。
露天風呂も広くて良いです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月17日
-
リニューアル前は、大好きでした。
以前、太閤の湯としてオープンしたときは、お風呂や岩盤浴の数は今より少なかったものの、露天風呂のあるスペースはひろくて、寛げましたし、蒸し風呂も太閤、ねねと小規模ながら
楽しく利用していました。リニューアル後は、温泉のテーマパークという事で、何度か伺うも、外国のかたで混雑しまくり、
ロッカーでも、案内役みたいになり、お風呂は、いっぱいで
岩盤浴は、一時間待ちなど、セットになっているクーポンは
使えずに、残念な思いをしました。事前に、ツアーバスなど、
混雑する時間を確かめたほうが、よさそうです。
一度、問い合わせたら、夜10時以降ならまずまず空いていますとの事で、クーポンは、4枚無駄にしてしまいました。
観光客の方は、話のネタにはなりますね。
お湯は良いので、体験してみる価値はあるかもしれません。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月12日
-
秀吉太閤も驚きの金の湯, モー タイコー(最高)!!
玄関先の客は多いけれど,分散されて浴室内は余裕。金の湯は名に劣らず,赤茶けたお湯が湯量たっぷり流れ出ていて,自然と手足を伸ばしました。こんな風呂ならば秀吉も「満足満足」とヒョウタン酒を飲んだことでしょう。
湯上りには,休憩場所や待合場所が設けられていて,夫婦連れ,家族連れにも時間合わせには不自由しません。
施設には色々なお風呂があるようですが,時間の都合で1か所のみしか入れず残念。できればもう一度挑戦して,すべての風呂を堪能したいです。- 行った時期:2016年6月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月12日
-
いつも恒例の。
恒例の行事として、行って来ました。
肌寒い中での温泉で、それもまた良かったという記憶があります。- 行った時期:2014年12月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月9日
-
温泉はサイコー
温泉が日帰りでも宿泊でも利用でき、しかも会員になれば安い。一時期、海外からの団体客が押し寄せ、館内表示も外国語で、あまりのマナーの悪さに敬遠していました。静かに利用したい岩盤浴で大声を出す。子供が騒ぎまくる 。かかり湯なしで風呂に飛び込む。でも、土日でも夕方の遅くなら比較的空いています。団体客は昼間が多いからかな?
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年7月5日
-
もう少し安かったら
金泉銀泉気持ちよく、また来てみたいです。
時間限定のクーポンで入ったので、今度はゆっくり入りたいです。
もう少し安ければ嬉しいのですが。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月30日