沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリー
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
名護市
-
宇茂佐の森
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
写真体験
-
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの概要
所在地を確認する








小学生の息子もこんな感じに!!

小学生の娘でもポーズが決まりました

親子3代で撮ってもらいました。 目で見ただけでわかる天の川!本当に素敵でした。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーについて
沖縄本島にて星空フォトを行っています(2015年開業)
・星空フォト実績9年
・1,000組以上を撮影
・ゼクシィ(国内リゾートウエディング誌)へ3度掲載実績あり
・NHKドラマ 連続テレビ小説「ちむどんどん」公 式ガイドブック掲載
・星空フォト ほしぞら 星空 星
・星空ウエディングフォト
・星空マタニティフォト
・プロポーズプラン
沖縄本島北部、特に人気の古宇利島で開催される
星空フォトツアー。
おきなわの星が降り注ぐ夜空を背景に、
大切な人との特別な瞬間を
プロのカメラマンが美しく切り取ります。
カップルやファミリーで過ごす
ロマンチックなひとときを、
写真に残しましょう。
まるで映画のワンシーンのような物語を
FUVRY(ファヴリー)がお届けします。
1. 沖縄本島北部での特別な星空体験
2. プロカメラマンが作る、特別な思い出
3. カップル、ファミリーに最適なロマンチック時間
4. 初めての方でも安心のサポート体制
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:19:00〜3:00ごろ 撮影時間 月齢により変動 受付時間:9:00〜21:00 (ご予約・お問合せメール対応) |
---|---|
所在地 | 〒905-0009 沖縄県名護市宇茂佐の森5-1-6 302 地図 |
交通アクセス | (1)那覇から沖縄自動車道、那覇IC〜許田IC後、国道58号線を北上します。 屋我地島内を通り過ぎ古宇利大橋を渡る |
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 33%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 25%
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーのクチコミ
-
天の川、流れ星も見れて感動!! 写真にも感動!!
SNSで写真をみて、絶対お願いしたいと思い予約をさせていただきました。当日、曇っていて天候がギリギリまで分からないとこまめに連絡を入れてくださり、私たちが向かう前に現地に確認にも行ってくださって状況を教えてくれながら進めてくれました。曇るか、晴れるか、見える星の量は賭けなところもありましたが、多少曇っていてもプロの方に家族で写真をとってもらう機会がなかなかないため、少しの期待を胸に現地に向かいました。真っ暗なビーチを歩くのは少し不安でしたが、ライトで照らしながら子供たちも危なくないようにアテンドしてくださいました。撮影場所に到着して夜空を見上げた瞬間、あの感動!! 天の川、流れ星、木星の輝き!! 素敵すぎました! 写真は家族写真と、ピン写真をお願いしました。ポーズを細かくチェックしてくださり、手の角度や足の向き等のアドバイスをくれたときは流石プロだなぁと。安心して撮影していただきました。撮っていただいた写真は本当に素敵で大きなサイズで印刷をすることにしました。額にいれて飾ります。本当にありがとうございました。カメラマンさんのお心遣いにも感謝です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月1日
-
☆家族の一生の記念になりました☆
せっかく沖縄に行ったので、「何か記念になるものがあるといいな」と思って予約しました。
自然相手なので雲が出ないかハラハラしましたが、撮影当日は晴れてよかったです。
満天の星空の下、撮影していただき、その場でカメラのモニターで確認すると、天の川や小さな星まではっきり写っていました。素人では、絶対に撮ることができない写真です。
丁寧に対応していただき、10才の娘も喜んでいました。指示が的確で、スムーズに撮影が進みました。
旅が終わっても写真が素敵なので、何度も見返しています。
たくさんの星が見られるし、一生の記念になるので、沖縄に訪れる際は、絶対におすすめです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月9日
-
感動体験
夕方に雨が降り、天気を心配しておりましたが、天の川も星もしっかりと見れ、星空だけでも感動でした。
出来上がった写真は言葉にならないほどの仕上がりで、何度も何度も見ては うっとりしてしまう程です。
今回は両親も連れての旅行でしたが、2人とも初体験ばかりで凄く良い思い出ができました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月25日
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年6月29日
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリー(オキナワホントウ ホシゾラフォト ファヴリー ファヴリー) |
---|---|
所在地 |
〒905-0009 沖縄県名護市宇茂佐の森5-1-6 302
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)那覇から沖縄自動車道、那覇IC〜許田IC後、国道58号線を北上します。
屋我地島内を通り過ぎ古宇利大橋を渡る |
営業期間 |
営業時間:19:00〜3:00ごろ 撮影時間 月齢により変動 受付時間:9:00〜21:00 (ご予約・お問合せメール対応) |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
3台 |
トイレ |
あり
公共の無料トイレ有り |
更衣室 |
あり
公共の無料トイレにて |
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
撮影後、星空鑑賞時にどうぞ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-3483-4804(fuvry.ask@gmail.com) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | www.fuvry.com |
施設コード | guide000000188071 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーに関するよくある質問
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:19:00〜3:00ごろ 撮影時間 月齢により変動
- 受付時間:9:00〜21:00 (ご予約・お問合せメール対応)
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの交通アクセスは?
-
- (1)那覇から沖縄自動車道、那覇IC〜許田IC後、国道58号線を北上します。 屋我地島内を通り過ぎ古宇利大橋を渡る
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- TarzanWorld - 約12.5km
- ダイビングサービスジャミング - 約13.3km
- TEERA SCUBA VENTURES,OKINAWA - 約11.9km
- Lana Marine m's - 約11.9km
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの年齢層は?
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 沖縄本島 星空フォト FUVRY ファヴリーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。