下呂駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下呂駅のクチコミ一覧
1 - 10件 (全20件中)
-
- 家族
宿泊していた 湯快リゾート下呂彩朝楽 本館からは、 車で2分ほど。
下呂温泉の まさに中心に位置する 駅ですね。
下呂温泉と雰囲気がうまくマッチングしている感じがしました。 また駅構内の 行き先電光掲示 案内板を見ると、 名古屋駅と富山駅 行きがあり、 太平洋と日本海を結んでいる JR 高山本線の存在もすごいと思いました 。- 行った時期:2024年6月27日
- 投稿日:2024年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
下呂での温泉を満喫するために、特急で名古屋方面から来ました。
特急も止まる駅なので、もう少し大きめの駅を想像していましたが、こぢんまりとした可愛らしい駅でした♪
温泉街の中心部も「下呂大橋」を渡る事によって、徒歩数分で行けます。
何よりも「下呂温泉」のお湯は最高でした!- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
岐阜駅と富山駅を結ぶJR高山本線にある駅です。
いわずと知れた 「下呂温泉」 の玄関口。
改札を出て右側に観光案内所があります。
岐阜駅からは、各駅だと約2時間15分・・遠い!
特急なら約1時間20分です。
富山駅からだと特急を使って約2時間15分。
各駅だと乗り継ぎ良くて3時間、悪いと5時間超え・・恐ろしい。
基本的に飛騨川沿いを走ってくので、
山間部だと綺麗な川景色・渓谷が見られます。
駅前はタクシーがたくさん停まってるので、
駅から遠めの宿や合掌村に行くのに便利ですよ。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月13日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
下呂温泉の観光の拠点になります。温泉街からは少し離れていますが、JRやバスもこの辺りに停まりますので、ホテルの送迎もここからになる事が多いです。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2020年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
下呂温泉、良く名前は聞きますが行くのははじめてでした。泊まったところは駅から近かったので便利でした。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
下呂駅からは地下トンネルを通るとすぐに下呂温泉街が続いていました。近いので行きも帰りも荷物があっても非常に便利でした。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光地にしては、小ぢんまりしてるので、待合室が小さく混む時は入れず大変でした。
駅から歩いてでも温泉街ヘ行ける距離なので便利です!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
下呂温泉の街が歩いて数分のところに広がっているため、便利な駅です。併設されている観光案内所も大きく、資料も充実していました。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月26日
グルメツウ pontaさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
下呂駅を正面から見たところ。電車で下呂を訪れる観光客も多く、駅前には宿の送迎車が何台も待機していました。さびれを感じさせません。- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
下呂温泉の白鷺伝説のモニュメント。龍(飛騨川)の口からは熱い温泉が出ています。その傍に白鷺が立っていて、人々に湧出地を知らせているという図です。
龍は噴泉塔になっていますが、駅前のような場所でも熱い湯を使い捨てにできる位に、下呂は温泉の湧出量が潤沢なのですね。- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい