ステンドグラスアートケイ
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市門司区
-
西海岸
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
はるよしさんのクチコミ
-
色んな面で超お得。なので絶対体験しに行ったほうが良い。
じゃらんnetで遊び体験済み
まず、ここで教えてくれる師匠の基本姿勢
「 せっかくだから綺麗で作る人が満足できる作品を作らせてあげたい 」 とのこと。
こちらが星形の模様が作りたい、色はアレとコレとソレとアレとコレを使ってーなどと好き勝手言ってた時にこの言葉を頂戴した。
まぁ、確かに、あとで良く考えて見るとガラスの破片を並べることそのものが模様みたいなもんだし、
ガラスの破片を並べるのでそんな上手いこと星形なんかできるわけないだろうし、配色とか位置を考えると星形の模様はできても、出来上がりはそんなに綺麗とも言えなさそうだし・・・まぁそれでも星形に固執したわけだが・・・
まぁ、説得を受けて星形はやめにして今度は7色使いたいと言い始めたわけだが、そこでも指導が入った。
「 使う色は3色か4色にしたほうがキレイな作品になりますよ 」
が、しかし、そこは譲らず、その中で最大限良い作品が出来上がるようアドバイスを頂いた。
出来上がった作品が送られてきて、師匠のアドバイスの意味がちょっと分かった気がしてなんだが、これはこれで良い作品に出来上がった。斬新じゃーないか!?
色の配色によってその色が強調されて見えたり薄く見えたりと中々奥が深い。
で肝心の何が超お得かという話に戻ると
市販で売られている作品の値段と自分で教えてもらって作る作品の費用がそんなに変わらない。
ということは、リーズナブルな値段で自分だけのオリジナルのアクセサリーを作ることができる。
しかも、師匠先生が市販品レベルの作品が作れるようにアドバイスと手助けをしてくれる。
余程頑固で人の言うことを聞かない人でない限り かなり良い作品を作れるだろう。
師匠と作品の方針についてバトルを交わすことで、より愛着のある作品もできる。
師匠の意に背いても作品の質を最大限に高める手助けはしてくれる。
皆もいい時間と良い作品といい思い出が得られることになるだろうと推測する。これが一番お勧めする理由でもある- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月19日
はるよしさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
リーガロイヤルホテル小倉
福岡県北九州市小倉北区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
素材も良いものを使っており美味しいと思った。 けど、あれが牛のステーキだったのだろうか・・...
-
ネット予約OK
ホテルニューオータニ佐賀
佐賀県佐賀市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
バイキングの形式をとっているのでバイキングではあるのだろうが、圧倒的に品数が少なく貧乏臭い...
-
瀬の本レストハウス
熊本県南小国町(阿蘇郡)/その他風呂・スパ・サロン
周りは365度青い空と緑の山々に囲まれてデザートも豊富で色んなジャンル盛りだくさんのバイキン...
-
ネット予約OK
ホテルニューオータニ佐賀
佐賀県佐賀市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
美味しい。 美味しいが、実は先に行った2人には大変不評だった。 その理由は味がしないという...
ステンドグラスアートケイの新着クチコミ
-
アクセサリー体験
オーナーさんからステンドグラスの特徴などを教えて頂きながら、ピアスを作成しました。アクセサリーの色も、相談しながら似合う色や好きな色を選ぶことができます。
完成品は成形して頂いてから郵送で受け取ることが出来るので、届くまでが楽しみです。
また、お店に並べられている作品や商品も素敵でした!
今回作成したピアスをつけて、また来店させて頂きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月7日
-
お店並みのクオリティになります。
ステンドグラスやガラス細工に興味があり、利用しました。
場所は門司港駅から海側にでて、海峡ミュージアムの方向に進む途中の左手側にあります。
門司警察署レトロ警察官詰所の横でしたので、道に迷うことなく行けました。
工房の方は職人気質なところもあり、ガラスに対しての説明や色、光、性質など、展示販売している作品などを使ってわかりやすく教えてくださいます。
作る前の流れとして展示販売している作品からネックレス、イヤリング、ピアス、腕輪にするか聞かれて、その中からさらにどの色合いのものがよいかで選んでいきます。
ネックレスは金属チェーンの他に別料金でコードに変更できました。
この時にピアスだと顔に対してどう映えるか、どういう印象になるかも教えてくださいます。
実際に作るにあたり、自分好みのカラーを好き勝手に選べるわけではありません。また置ける枚数も、カラーごとの上限枚数も指定されます。
小さい台にピンセットで、優先度の高いカラーから、形や大きさを選んで1つ1つ置いていきます。
雑に置くと歪みになるとのことなので、配置やガラス選びに神経つかいます。
パズルのようにしたらよいと言われますが、縁を先に作ると真ん中の空いたスペースに苦戦するので、1つめのガラスから地続きに隙間を埋めて行く感じにしたらいい具合にできました。
決めかねる場合は都度、工房の方に相談させていただき、いい感じに配置することができたのでありがたかったです。
工房の方はなるべく長く使えて満足のいくものを身に着けてほしいという思いが強いです。
確かな知識、技術をベースに体験内容は組まれているので「作った感」は足りないかもしれませんが、仕上がりが良いものになるよう、置き終わったガラスの大きさを調整したり、ちょうどよい大きさのものに差し替えたりとしてくださいます。
手を出されたくない、自分の好き勝手に作りたいと思っている方には合わないかもしれません。
ですが、体験せずとも作品は販売されているので、気になる方は寄ってみてもいいかもです。
体験後は仕上がったものを郵送いただけて、梱包も丁寧で安心感があります。実際に届いたものは素敵でとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月1日
-
とても可愛いガラスアクセサリー
二回目の利用でした。最初にお店の方からガラスの特性について詳しい説明があります。これが結構大事で、これを知らないと作れません!20分ちょっとお話を聞いた後、制作に入ります。今回はネックレスとピアスを作りました。前回は4年前ですが、その時と好みは変わるようで、全然違う印象のものを作りました。いろいろ途中もアドバイスをいただけます。最後はお店の方に手直しを入れていただき、終了です。届くのは後日とのことで、とてま楽しみです。届いたら写真を添付します!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月20日
-
丁寧に説明してくれてわかりやすかったです
ガラスアクセサリの作り方や作る際の注意点等を丁寧に教えて頂き素敵なnecklaceを作る体験ができました
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月25日
-
素敵な時間☆
初めてのステンドグラス体験に行きました!
先生も分かりやすく丁寧に説明してくれてとても楽しい時間でした!作った作品もすぐに発送していただいて、とても可愛いのが出来上がってました。ありがとうございました!
また色々違うのも教えてもらいたいなぁ、大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月1日