士幌交通公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
士幌交通公園
所在地を確認する

線路

列車の展示

ホーム

士幌駅

案内表示


駅構内

旧士幌駅舎

士幌駅名票

貨物列車
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
士幌交通公園について
1987年3月に廃止された旧国鉄士幌線の士幌駅跡です。
駅舎とホームは綺麗に保存されて往時が偲ばれます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒080-1200 北海道河東郡士幌町字士幌西2線157番地 地図 |
---|
士幌交通公園のクチコミ
-
旧国鉄士幌線の士幌駅です
昭和62年に廃止になった旧国鉄士幌線の士幌駅です。
士幌駅の駅舎とホーム、客車などが保存されていました。
駅舎の中には当時の備品等が展示されていましたが、施錠されており、駅舎の中には入れませんでした。
中に入るには士幌役所に連絡しないといけないようです(しかも土日は休み)。
盗難対策でしょうけど、残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
旧士幌駅
廃線となった旧士幌線の士幌駅です。駅舎や線路、ホーム、貨物車両など、当時のまま残されています。訪れる人もなく、ひっそりとしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
森林鉄道でした
旧国鉄の士幌線の士幌駅です。当時は帯広から十勝三又まで走っていました。十勝北部の開拓や森林資源の開発にとても重要な役割を果たしたようです。当時の駅舎を忠実に復元されていますが、中には入れません。地域の会館として利用されているようです。列車や線路も保存されていて当時の駅の賑わいが浮かんでくるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月4日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
士幌交通公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 士幌交通公園(シホロコウツウコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒080-1200 北海道河東郡士幌町字士幌西2線157番地
|
ホームページ | https://www.shihoro-kankou.jp/guide/%E5%A3%AB%E5%B9%8C%E9%89%84%E9%81%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E5%9C%92%EF%BC%88%E5%A3%AB%E5%B9%8C%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%85%AC%E5%9C%92%EF%BC%89/ |
最近の編集者 |
|
士幌交通公園に関するよくある質問
-
- 士幌交通公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- しほろ温泉 プラザ緑風 - 約10.5km
- 道の駅 ピア21しほろ - 約2.5km (徒歩約32分)
- 士幌高原 - 約13.3km
- 士幌高原ヌプカの里 ロッジヌプカ - 約13.3km
-
- 士幌交通公園の年齢層は?
-
- 士幌交通公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 士幌交通公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 士幌交通公園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
士幌交通公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 17%
- 50代以上 83%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%