城山稲荷神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地域の安全と繁栄を祈願 - 城山稲荷神社のクチコミ
神社ツウ ゆかさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
城山稲荷神社
by ゆかさん(2019年5月20日撮影)
いいね 3
城山稲荷神社は、本庄城主小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残した稲荷で、地域の安全と繁栄を祈願して建立されたようです。敷地内には約80本の桜のほか、県指定天然記念物のケヤキもあります。
- 行った時期:2019年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆかさんの他のクチコミ
城山稲荷神社の新着クチコミ
-
神社よかったです。
城山稲荷神社にはじめていきましたが、アクセスもよくてとても歴史を感じる神社で雰囲気がよかったのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
-
本庄城跡にある神社
現在、本庄市役所がある場所は本庄城跡の敷地で、その一角にある神社です。本庄城があった戦国時代に創建されたそうです。境内には桜の木がたくさんあったので、春は花がきれいだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月26日
シュナイダーさん
-
城山稲荷神社
城山稲荷神社は市役所の近くにありました。桜が有名ということで家族で初めて行きました。桜も散りかけでしたが、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年7月16日
-
さくらがきれいです。
桜の名所です。桜の季節には 混雑していますが、普段はそんなに混んでいません。大きなけやきのキャンペーン木が立派です
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月4日
-
城山稲荷
城山稲荷神社は本庄市役所のおとなりにあります。地域の人々に大切にされていて、参拝者は少なめでしたが、ゆっくりお参りできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日