那須の森の空中アスレチック『NOZARU』
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久乙
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
アスレチック(フィールドアスレチック等)
-
那須の森の空中アスレチック『NOZARU』のクチコミ一覧
1 - 10件
(全66件中)
-
次回はNOZARUに挑戦したい
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で初KOZARU楽しめました。小4の子はアスレチック好きなので本人はNOZARUをしたかったのですが、現地で実際に両方のコースを見て、自分は130cmなので今回は様子見でKOZARUにして良かったと言ってました。全コース遊んで、特にジップラインが気に入ったそうです。
犬を連れて行ったので親は交代で遊びましたが、終盤は子どもが慣れて気に入ったコースを自分で何度も遊んでいました。何周も出来るのが良いですね。
施設のスタッフの方は、受付や装備など親切な対応で、遊び方の講習も分かりやすかったです。口コミを色々読みましたが、ヘルメットや手袋については季節柄か、特に気になりませんでした。
予約時、空きがありました。現地で受付する時も支払い済みなので楽でした。
那須に一泊したので翌日にNOZARU挑戦に行ったのですが、強風で営業休止でした。次回、また家族で伺うのが楽しみです。- 行った時期:2024年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月3日
体験した高評価プラン
【子ザルコース|身長110cm以上|大人の参加もOK!!】○●ニッポン最大級の空中アスレチック●○KOZARU/ワンちゃん入園可能!!リードフックあり
小学生以下
2,400円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で行きました。パパと長女(中2)はNOZARUへ。ママと次女(小5)はKOZARUへ。
KOZARUは6コースあり、徐々に難易度が高くなる感じでした。
ターザンロープが最初の一歩を踏み出すのが勇気いりますが、楽しかったです。
No6は、ロッククライミングの部分があり、次女は経験があまりなく、どこに手と足を置いたらいいかわからなく、半泣きになり、やっとクリアしました。
軍手持参し、ヘルメットは借りました。終始、ヘルメットの臭いがきになりました。
携帯もストラップ付ければ中に持っていけます。手袋がスマホ対応ではなかったので、写真や動画を取る時は、都度手袋を外すのが面倒でした。。
スタッフの人は皆さん良い印象でした。- 行った時期:2024年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月28日
-
ノザルはキツイが楽しんだ
ノザルは130センチ以上と書いてあったので、135センチの子が体験したが、背伸びをしないとフックをかけられないところが多数あって大変だった。8コース中4つを体験し、大人も子供もヘトヘトになりすぎて全部はトライ出来ずに終了した。
7番最後の滑り台は危なすぎだと思った。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月19日
-
3時間では回れない
じゃらんnetで遊び体験済み
ノザル利用しましたが、3時間でも回れない感じです。特に小さい子はサポートする親が1人の場合、滞留するので、、。あと、スタッフも一部の方は無愛想だった。手袋は無料貸し出しありますが、持参するのをおすすめします。あと、スマホもノザルで販売するストラップ(200円)を購入しないと持ち込みNGでしたが、、、そこまでしなくとも、落とす、無くすは自己責任なので、、
- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月16日
-
怖かった
じゃらんnetで遊び体験済み
思ったより高さがあり、小学4年生女子はノザルは行けずコザルに変更しました!追加料金でしたが変更できたので良かったです!身長130cmギリギリだと厳しい感じでした(;´д`)トホホ…軍手持って行った方がいいです!前の人の汗でちょっと臭いが…
ヘルメットも臭うので、シャワーキャップがあると便利かもしれないです。- 行った時期:2024年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月4日
-
リフレッシュしました
じゃらんnetで遊び体験済み
小学2年生と一緒にノザルに初挑戦。コザルと迷いましたが、アスレチックが大好きな子なのでノザルに決めました。身長132cmの子が背伸びをしてハーネスをかける場面もありましたが、時々大人が手伝ってあげれば問題ありませんでした。
- 行った時期:2024年7月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月24日
-
自然を感じられて大人も子供も十分に楽しめる!
じゃらんnetで遊び体験済み
那須、鬼怒川の観光で訪ねました。
ノザル、コザル2種類あり大人も子供も楽しめます。
携帯も紐がついているショルダータイプであればアスレチック体験中もカメラなどで写真や動画を撮れるのでかなり映えます笑
下に常に監視員の方がいて怖くて進まない時や進み方がわからない時などアドバイスを下さるので安心して体験することができました。
携帯をお渡しすれば下から写真も撮ってくれるのでおすすめです。
売店にりんどう湖のアイスが売っていたのですがとても美味しかったです。
値段の割にはたくさん体験でき、設備も整っているので全体的に満足できました!!
運動不足の大人の方は筋肉痛に注意です!!笑笑- 行った時期:2024年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年7月8日
-
1人で体験は小学生中学年くらいからがいいです
8歳と5歳がKOZARUに挑戦しました。8歳の子はたのしんでましたが、5歳の子は途中バランスを崩し、落ちてしまい、自力で戻れず後ろの子が助けてくれました。地上から高くて同伴しても助けられないので、一緒に参加してついて行った方が無難です。110cm以上とはありますが、その身長では手が届かないでバランスをとれないみたいです。また、スタッフの方もいますが、スタッフ同士でくっちゃべってたり、ベンチに座って欠伸してたり、、何のためのスタッフ??って感じでした。
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月3日
-
本格アスレチックに大喜び!
じゃらんnetで遊び体験済み
私(40代)、小学校3年生の子供2人とコザルに申し込みしました。この日の天気は30℃超えており、水分や着替えも必要と思いました。予約の13時に合わせて、12:45くらいに行きましたが駐車場が中々なくて焦ってしまいました。受け付けはスムーズでしたが、ハーネス装着をどこで待てば良いかわからず案内がなかったのが残念でした。他の人の口コミにもありましたが、ヘルメットかハーネスが乾かしているだけなので、臭いのが非常に辛かったです。子供たちは時間ギリギリまで遊べたので、とても楽しかったようでまた行きたいと行っていましたので、機会があればまた行きたいでうs。
- 行った時期:2023年9月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月18日
-
夏は暑い!
じゃらんnetで遊び体験済み
夏は涼しいかなと思っていましたが、暑い暑い。
汗をかなりかきます。500のペットボトルでは足りません。肉体疲労よりも、暑さでやられました。
軍手は貸してくれて、終了後はネットに入れて洗濯してるかも。ヘルメットは、乾かしてるだけかも。汗臭い。そこがマイナス点。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月4日