小沢の湯(平左衛門の湯)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自作 - 小沢の湯(平左衛門の湯)のクチコミ
グルメツウ しんばさん 女性/40代
- カップル・夫婦
温泉地の名物といえば温泉卵ですね。ここでは自分で作ることもできるので、硬さなど自由自在に出来るのは楽しいですね。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しんばさんの他のクチコミ
-
高屋神社「天空の鳥居」
香川県観音寺市/その他神社・神宮・寺院
ここの景色は、鳥居がいいフォトフレームになっています。目の前には瀬戸内海が広がっており、そ...
-
大崎鼻
香川県坂出市/展望台・展望施設
瀬戸内海に突き出ているので、展望台からの見晴らしはばっちりなので。穏やかな海が綺麗に眺めら...
-
蒲生うどん
香川県坂出市/うどん・そば
ひやひややひやあつなど、讃岐うどんの典型的な食べ方で頼みます。お店は普通の農家みたいなとこ...
-
こんぴらうどん・参道店
香川県琴平町(仲多度郡)/その他軽食・グルメ
普通に美味しい讃岐うどんやさんですが、金毘羅参道にあるので、立地条件がいいですね。なので結...
小沢の湯(平左衛門の湯)の新着クチコミ
-
無料で作れる温泉たまご
熱海の繁華街から少し離れたところにある小沢の湯。
温泉の蒸気で釜蒸し体験(卵のみ)出来ると知り、自宅から卵と塩を持参して行きました。駐車場は無く一台分停めれるスペースに主人を残して釜蒸し体験。釜は二つあり、五つの卵を10分蒸してみたところ、美味しく仕上がりました。手ぶらでも、道を挟んだ向かいの酒屋で卵と塩も購入可能。温泉地の無料で体験できる楽しいスポットでした♪詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月15日
-
手軽に温泉たまご作り
ネットで調べて知った小沢の湯。
蒸気で蒸して温泉たまごが作れる無料スポットです。平日の15時過ぎに着くと、二つある釜はどちらも空いていて早速持参した卵を蒸してみました。10分タイマーでいい感じの温泉たまごが完成。
以前は向かいの酒屋さんの横に時間貸し有料駐車場があったようですが、現在はありませんでしたので少し空いているスペースに停めさせていただきました。待っている間も、硫黄の匂いと蒸気がああ温泉地に来たなぁ...と、旅の気分を上げてくれました。オススメですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月12日
-
復活してます!
以前訪れた時は壊れたままでしたが令和2・7/26に訪れた時には修復されていました♪
そうと知ったら、温泉蒸し卵また食べちゃいます!!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月27日
-
温泉蒸し
熱海にある町中の施設です。温泉で卵がむせるようになっていて、目の前のお店で卵(塩もついてた)が売っていました。ちょっと混んでいて待ちました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月7日
-
温泉卵が作れます。
熱海の街には熱海七湯と呼ばれる温泉が自噴している場所があるのですが、多くは自噴の勢いがなく、しっかり熱いお湯が自噴しているのはこちらくらいかもしれません。
こちらでは温泉卵が自分で作れるよう籠が置いてあるのですが、籠は確か一つだけだったように思いますので、一度に大勢では利用できません。
ただ、卵を持って来ていなくても、向かいの酒屋さんで買うことができるので、もし籠が空いていればちょっと試してみるのも楽しいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年7月7日