一支国博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素晴らしいの一言 - 一支国博物館のクチコミ
ゆた父ちゃんさん 男性/50代
- 家族
前々から訪れたいと思いながら、なかなか機会の無かった壱岐に家族で訪れました。色々と周りましたが、ここは必見です。歴史がお好きな方もたまたまな方も是非行かれたらいいと思います。 全国の博物館の中でもトップクラスの設備と展示です。子ども対象のイベントもあり、発掘されたモノの作業をされている様子が見られるので、子どもが歴史に興味を持つキッカケになるかも。高齢者と同行でしたが、スムーズに観覧できました。お土産の有名なクッキーは、現地でお楽しみください。
- 行った時期:2019年7月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆた父ちゃんさんの他のクチコミ
-
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
広島県呉市/博物館
やはり、メインの大和が圧巻です。細かいところまで再現された大和を間近で見られたら良いです。...
-
大島大橋
山口県柳井市/近代建築
一昨年の事故で大変な事がありましたが、周防大島への玄関で訪れる方は、これから何が待っている...
-
錦帯橋
山口県岩国市/歴史的建造物
小さな子供連れの場合は、橋を渡るのに注意がいるかもしれませんが、渡った先には広場があったり...
-
瓦そばたかせ
山口県下関市/うどん・そば
友人夫婦と三人で訪れました。 お昼を少し過ぎていたので、あまり待たずに入れました。 名物の...
一支国博物館の新着クチコミ
-
壱岐の歴史を知るなら
ここに来れば、壱岐の島の歴史が理解出来ます。
展望台もあり、景色が良いので博物館に興味が無くても楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
-
弥生時代の遺跡
弥生時代の中国と朝鮮の影響をすごく感じる博物館でした。壱岐島の立ち位置が日本にとって重要であったと認識しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月2日
-
壱岐の歴史を学べました
スタッフの方も、皆さん丁寧に案内くださり、とても分かり易かったです。
ビデオ鑑賞後の、仕掛け?にも鳥肌が立ちました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月1日
-
展望室から原の辻遺跡はもちろん、壱岐が一望できます
原の辻遺跡を見てから行ったのですが、立派な博物館でシアターでは、交流で栄えた一支国の様子が映像で再現され終了後スクリーンが上がると大きな窓から原の辻遺跡が丁度見える粋な演出があります。係りの女性の方の説明がよくわかり魏志倭人伝や一支国のことが本当によく理解できました。弥生時代の生活がわかる原の辻遺跡のジオラマや展示物も良かったですが、説明していただいた係りの方が100点でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月1日
-
歴史好きにはたまらない
新しい雰囲気で、施設内はとても綺麗です
壱岐の歴史が良く分かります
少し遠いけど、遺跡まで歩いていけます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日