もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)
所在地を確認する

1階の喫茶にて(コーヒーフロート)

入り口

展示室内

もりおか啄木・賢治青春館

もりおか啄木・賢治青春館

中は意外と広かったです

立派な建物です。

洋館特有の高級感ある入り口


出入口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)について
明治43(1910)年に竣工した旧第九十銀行本店本館は国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。
この貴重な建物を保存活用し、岩手の偉人である石川啄木と宮沢賢治が青春を育んだ盛岡の街と二人について紹介します。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜18:00 休館日:毎月第2火曜日・年末年始(12/29〜1/3) |
---|---|
所在地 | 〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目1−25 地図 |
交通アクセス | (1)盛岡駅から:岩手県交通「水道橋行き」乗車(所要時間20分)、「青春館前」下車 徒歩0分 |
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)のクチコミ
-
たまたま滞在したホテルの隣りにありました。
宮沢賢治も石川啄木も全く読んだことがない私が興味を持って入りました。そして二人の人生を少し知り、いつか読んでみたいと思うようになりました。とてもよい博物館だと思います。お薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月20日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
無料ですが充実していたと思います
年表や当時の新聞記事などのパネルと映像で、啄木と賢治の生い立ちと、二人にとって盛岡がどういう場所だったかが紹介されていました。
無料だからとあまり期待はしていませんでしたが、趣ある建物ということもあり入ってみるととても良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
この頃、啄木と賢治は何を考えていたのだろうか
啄木と賢治について資料がたくさんありました。また、二人のことがビジュアル的にも理解できるように作成された年表が目をひきました。故郷岩手盛岡を追われるように上京していく啄木。厳しい自然と闘って生きる人々に、自分の一生を捧げる賢治。喫茶コーナーもあって心落ち着く空間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月28日
- 投稿日:2019年1月6日
たぬきさまさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)(モリオカタクボクケンジセイシュンカン) |
---|---|
所在地 |
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目1−25
|
交通アクセス | (1)盛岡駅から:岩手県交通「水道橋行き」乗車(所要時間20分)、「青春館前」下車 徒歩0分 |
営業期間 | 開館時間:10:00〜18:00 休館日:毎月第2火曜日・年末年始(12/29〜1/3) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 019-604-8900 |
最近の編集者 |
|
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)に関するよくある質問
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜18:00
- 休館日:毎月第2火曜日・年末年始(12/29〜1/3)
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の交通アクセスは?
-
- (1)盛岡駅から:岩手県交通「水道橋行き」乗車(所要時間20分)、「青春館前」下車 徒歩0分
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 岩手銀行赤レンガ館 - 約140m (徒歩約2分)
- 東家本店 - 約210m (徒歩約3分)
- 岩手銀行中ノ橋支店 - 約130m (徒歩約2分)
- プラザおでって・観光文化情報プラザ - 約60m (徒歩約1分)
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の年齢層は?
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 24%
- 普通 35%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 22%
- 40代 25%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 47%
- 2人 44%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%