しきしま蒲鉾
- エリア
 - 
							
- 
										長崎
 - 
										島原・雲仙・小浜
 - 
										南島原市
 - 
										深江町甲
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										レジャー・体験
 - 
										工場見学
 
 - 
										
 
しきしま蒲鉾の概要
所在地を確認する
													
												初めて、ちくわを焼く工程を見ましたがクルクル回ってなんだか可愛かったです!
													
												揚げかまぼこづくり
													
												竹輪作り
													
												魚そうめん
													
												ちくわと野菜揚げ
													
												揚げて頂いています
													
												野菜揚げの成形中
													
												ちくわ
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
しきしま蒲鉾の遊び・体験プラン
- 
											
																【かまぼこ造り体験】【Aコース】できたてのかまぼこは絶品!長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわりのかまぼこを造る!
【Aコース】
■所要時間 約90分
■内容 焼ちくわ・魚そうめん・揚かまぼこ・めで鯛かまぼこ
■料金 お一人様 2,500円工場見学
お一人様
2,500円〜- ポイント2%
 
 - 
											
																【かまぼこ造り体験】【Bコース】できたてのかまぼこは絶品!長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわりのかまぼこを造る!
【Bコース】
■所要時間 約60分
■内容 焼ちくわ・魚そうめん・揚かまぼこ
■料金 お一人様 1,800円工場見学
お一人様
1,800円〜- ポイント2%
 
 - 
											
																【かまぼこ造り体験】【Cコース】できたてのかまぼこは絶品!長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわりのかまぼこを造る!
【Cコース】
■所要時間 約30分
■内容 焼ちくわ・魚そうめん
■料金 お一人様 1200円工場見学
お一人様
1,200円〜- ポイント2%
 
 
しきしま蒲鉾の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 77%
 - 1〜2時間 23%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 85%
 - やや空き 8%
 - 普通 8%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 6%
 - 30代 31%
 - 40代 31%
 - 50代以上 31%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 7%
 - 2人 47%
 - 3〜5人 47%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 50%
 - 7〜12歳 38%
 - 13歳以上 13%
 
 
しきしま蒲鉾のクチコミ
- 
					
ありがとうございました!
家族で伺いました。駐車場は店舗前に五台ほどありました。体験は子どものみで行ったのですが、とても優しく丁寧に教えてくださり体験した子どもはもちろん親も楽しかったです!
出来立てのちくわはもちろん、初めて食べた魚そうめんもとってもおいしかったです。
店舗の販売コーナーでいか軟骨のちぎり天を購入したのですが、そちらもビールにあうと主人は喜んでいました。
お店の方みなさん予約の時からお優しくてありがたかったです。また伺います。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年4月4日
 
 - 
					
また行きたい!と思える最高の体験でした!
先日、友人と4人で体験させて頂きました。
丁寧に教えていただき、とても楽しかったです!
揚げたてのかまぼこ、ちくわ、出来たての魚そうめん。全て初めてで新鮮でした。味もとっても美味しくあっという間の体験でした。
売店が併設されており、たくさんの商品がありついつい沢山買ってしまいました!後日頂きましたが、どれも美味しかったです!
また、ぜひ参加したいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2021年11月24日
 
 - 
					
体験&試食 おすすめです
焼きちくわ、練り物揚げ、魚そうめんの3つを作らせてもらいました。
社長さん自ら教えていただきましたが、とても穏やかな優しい方でほっこりします。
お店の横に工場が併設されていて、工場横の部屋で体験します。
工場の中もガラス張りで、機械や働く方を見ることができ、新しくて清潔でした。
体験はお手本を見せていただきながら作ります。
竹の棒に材料を巻いて機械で焼いている間に、揚げ物用の練り物に好きな具材を混ぜて成型。
練り物を揚げていただく間に魚そうめんを作り、茹でる。
体験を楽しんでいる間に、手際よく片付けや試食の用意ができていて、あっという間です。
魚そうめんは、つゆを用意していただき、その場で食べます。
お店では売っていないそうなので、体験した方しか食べることができません。
原料がすり身と感じさせないくらいなめらかで、おいしかったです。
焼きあがったちくわも揚げたての練り物も、できたてを食べられます。
ちくわは竹付きで持ち帰れますし、揚げ物は冷めてもおいしかったです。
揚げ物は作り手が具材を選べて、形も自由なので、
これは誰々の作ったやつ!この組み合わせもおいしい!と、後からも楽しめました。
試食や帰りの車で食べたりと、お腹いっぱいになるので、お昼も兼ねられてお得でした〜。
すぐに食べない時や、持ち帰りに時間がかかる場合は
クーラーバッグや保冷剤をお持ちになるといいのではと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2021年3月1日
 
								
							
						ナナマルさん
 
しきしま蒲鉾の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | しきしま蒲鉾(シキシマカマボコ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒859-1501 長崎県南島原市深江町甲127-1
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 料金・値段 | 
									1,200円〜 | 
							
| 駐車場 | 
									
										
											専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										10台 | 
							
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 0957-72-2142 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| 施設コード | guide000000189283 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
しきしま蒲鉾に関するよくある質問
- 
					
- しきしま蒲鉾のおすすめプランは?
 
 - 
					
- しきしま蒲鉾の料金・値段は?
 - 
							
- しきしま蒲鉾の料金・値段は1,200円〜です。
 
 
 - 
					
- その他おすすめのレジャー・体験は?
 
 - 
					
- しきしま蒲鉾周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 両子岩 - 約21.5km
 - イルカウォッチング 口之津観光船 - 約18.3km
 - 旧大野木場小学校被災校舎 - 約4.1km
 - 南島原イルカウォッチング - 約18.6km
 
 
 - 
					
- しきしま蒲鉾の年齢層は?
 - 
							
- しきしま蒲鉾の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- しきしま蒲鉾の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- しきしま蒲鉾の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
