日光人形の美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼怒川公園駅前の白亜の洋館 - 日光人形の美術館のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
日光人形の美術館
by トシローさん(2017年5月14日撮影)
いいね 2
龍王峡ハイキングの疲れを癒すため鬼怒川公園岩風呂で一風呂浴びました。電車待ちの間、鬼怒川公園駅前にとても洒落た白亜の洋館が有り立ち寄ってみました。
- 行った時期:2017年5月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
備長炭の湯 ホテルクラウンヒルズ豊橋(BBHホテルグループ)
愛知県豊橋・豊川
アメニティの豊富さは十分、大浴場の広さ・清潔さ・温泉らしさも大満足。それ以上に良かったのは...
-
ビジネス旅館やまべ
奈良県斑鳩・天理
連泊しましたが、アメニティや館内設備の有効活用法も分かりより快適に過ごせました。近隣に商業...
-
ビジネス旅館やまべ
奈良県斑鳩・天理
格安料金が魅力です。天理駅にも近くて便利な立地でした。旅館ぽいのが落ち着きます。
-
春日居町郷土館
山梨県笛吹市/博物館
郷土館内は広くて見やすく、春日居町内で発掘された古代土器が中心の展示。展示品の発掘経緯や他...
日光人形の美術館の新着クチコミ
-
美術館
いろんな種類のお人形がありとても見ごたえがありました。人も少なかったのでゆっくりと見ることができ満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月15日
-
建物好きにはたまらない
西洋人形から 日本の市松人形迄 いっぱいの人形が
横浜の人形の家とは うまく表現できませんがまた違った感じの美術館でした
が 自分が気になったのは 凄くきれいな白い洋館 中が気になる みたいな感じで人形そっちのけでしたが 残念
中は やはり美術館でした
此処の裏が川になっているので 中から 川側を見た景色がとても綺麗です 秋のもみじの頃はおそらく最高の景色になるでしょう詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月6日
-
人形好きにおすすめ
ドライブしていてふと看板がみえて立ち寄りました、いろんな種類の人形がすごい数で展示されていて、人形好きにはたまらない場所かと思いますが、私は正直怖かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月6日
-
国内外人形
国内外のさまざまな人形を見ることができる「日光人形の美術館」は市松人形やひな人形など昔ながらの日本人形、ヨーロッパの貴婦人、ヴィスクドール、現代の創作人形などが展示されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年5月23日
