JR奈良駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR奈良駅のクチコミ一覧
1 - 10件 (全47件中)
-
- カップル・夫婦
二代目の旧奈良駅が観光案内所として残されたので、両方の建物で奈良駅として印象に残ります。奈良はJRの他に近鉄の駅がありますが、1km弱離れていて近鉄奈良駅の方が中心にあり利用客も多いです。現在の駅舎には商業施設の「ビエラ奈良」があり、食事処や商業施設、スーパーなどもあります。- 行った時期:2022年9月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
周りは和風の建物が多いんですが、こちらの駅は近代的。
なんか思っているイメージと違うんですよ。
まあ駅そのものに不満はないんですけどね。- 行った時期:2023年5月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
当日は信貴山から車で三郷駅前パーキングに停めた後でJRに乗ってやって来ました。長いこと奈良で働いていましたが電車に乗ってここに来たのはもしかして初めてかも?以前より周りにホテルや飲食店がたくさん出来ていて賑わっていました。すぐ脇の三条通りから徒歩で真っ直ぐ行けば猿沢の池や興福寺、近鉄奈良駅方面に行けるのでJR利用での奈良散策の王道ですかね。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
三条通の両端には、飲食の店が多く点在しています、私のおすすめは、駅前の南都銀行の横のビル2階にある目利きの銀次です、新鮮な魚が自慢の店です、特に刺身の盛り合わせや帆立の焼き物、蟹味噌などが美味しい、鷄のつくねやももなどの串焼きも他店に比べて大きさもあり、焼き加減も良くて美味しかった。又、禁煙席も設けられています、
もちろん飲食店は、JR奈良駅構内や東口にもあります、今、話題の天理にも、京都にも大阪にも行ける便利な駅です、駅前より、空港までのバスも出ていますので便利です- 行った時期:2022年3月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
奈良観光の拠点といえばここか近鉄奈良駅になりますが、どの道バスを多用するはずなのでバスの乗り放題券を入手しておくと便利ですよ。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
木津駅から再びみやこ路快速で1駅の終点JR奈良駅着、なかなかお洒落で近代的な高架駅舎です。1階にはスーパーや飲食店が入っていて便利な駅でもあります。- 行った時期:2020年12月11日
- 投稿日:2021年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪を後にして1時間程度電車を乗り継いでJR奈良駅に到着しました。明日からは奈良県の歴史的な遺跡を巡る予定ですが、その前に高名な春日大社に参拝するために駅近くのドーミーイン系列のホテルに荷物を預けて出発しました。- 行った時期:2020年8月9日
- 投稿日:2020年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
行きは近鉄で奈良まで来ましたが、旧JR奈良駅舎が見たかったので、高畑方面からバスに乗りJR奈良駅から京都に向かいました。
現在の奈良駅はごく普通の駅ですが、お隣の旧駅舎は仏教建築の様式を取り入れたレトロな建物で中は観光案内所になっています。
スタバもあるので一休みしました。- 行った時期:2019年6月25日
- 投稿日:2019年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新大阪駅からJRを乗り継いで、奈良駅へ。まずは東大寺へ向かおうとバスターミナルに行くと「道路が大混雑で1時間半かかる」とのこと!さすがゴールデンウィーク。
駅から東大寺まで約3キロ。「…よし!歩こう!」とスタートしました。
昨日までの小雨とうってかわって、朝から晴天です。道は春日大社方面へまっすぐで歩きやすいです。しかしちょっと蒸し暑く、ゆっくり歩きました。- 行った時期:2019年5月2日
- 投稿日:2019年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい