記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」の概要
所在地を確認する

三笠公園内にある記念艦「三笠」

毎年5.27の日本海記念式典時の満艦飾

毎年5.27の日本海記念式典時の満艦飾

横須賀をホームタウンとするサッカー横浜Fマリノス応援のためマリノスカラーライトアップ

新年は三笠のパワースポットでお祝いください。

新年は三笠のパワースポットでお祝いください。

横須賀名物カレーフェスティバルは三笠公園で開催

海上自衛隊横須賀音楽隊による艦上演奏会

夏休みこどもミュージアムでのハンモック体験

夏休みこどもミュージアムでの軍服着用体験
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
記念艦「三笠」について
戦艦「三笠」は日露戦争の日本海海戦で、東郷連合艦隊司令長官の座乗する旗艦として常に先頭で戦い抜き、日本を勝利に導きました。この歴史ある「三笠」は大正15年に記念艦「三笠」として
現在の位置に固定されました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30 / 3月・10月 9:00〜17:00 / 11月〜2月 9:00〜16:30 ※入艦は閉艦の30分前まで 休館日:12月28日〜31日 その他:土日祝:無料ガイドツアーあり 10時10分、11時、12時、13時、14時、15時、16時(夏期のみ)(約1時間・無料) |
---|---|
所在地 | 〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82番19 地図 |
交通アクセス |
(1)京急本線「横須賀中央駅」から徒歩15分
(2)JR「横須賀駅」より三笠循環バスで「三笠公園」下車。または路線バスで「大滝町」下車、徒歩7分 |
記念艦「三笠」の遊び・体験プラン
-
《4月〜7月》【入艦チケット】世界三大記念艦「三笠」★大人も子供も楽しめるVRや操艦シミュレーターも♪当日予約可◎&おひとり様OK!!【ファミリー】
\★じゃらんポイントでお得に事前購入★/
●海を眺めながら戦艦の中と外を自由に観覧☆
●ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載!
●天気が良い日には猿島も見える♪
●京急「横須賀中央駅」より15分史跡・名所巡り
一般
600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
《8月〜9月》【入艦チケット】世界三大記念艦「三笠」★大人も子供も楽しめるVRや操艦シミュレーターも♪当日予約可◎&おひとり様OK!!【ファミリー】
\★じゃらんポイントでお得に事前購入★/
●海を眺めながら戦艦の中と外を自由に観覧☆
●ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載!
●天気が良い日には猿島も見える♪
●京急「横須賀中央駅」より15分史跡・名所巡り
一般
600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
《10月》【入艦チケット】世界三大記念艦「三笠」★大人も子供も楽しめるVRや操艦シミュレーターも♪当日予約可◎&おひとり様OK!!【ファミリー】
\★じゃらんポイントでお得に事前購入★/
●海を眺めながら戦艦の中と外を自由に観覧☆
●ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載!
●天気が良い日には猿島も見える♪
●京急「横須賀中央駅」より15分史跡・名所巡り
一般
600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
記念艦「三笠」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 16%
- 普通 46%
- やや混雑 19%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 13%
- 30代 32%
- 40代 28%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 52%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 45%
記念艦「三笠」のクチコミ
-
シンプルにかっこいい
そんなに歴史に詳しくないが、楽しめた。
調査船に乗っていた経験があったため、どこか懐かしさを感じた。
船内は見どころが多く、時間をかけてじっくり回るべし。
御船印もかっこいい!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月25日
-
当時の戦艦そのままの姿
7月の暑い日に行きましたが記念艦の中はエアコン効いていて快適でした。甲板は暑かったですが…
色々な当時の資料が展示してあったり、艦内がそのまま保存されていたりと勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月9日
-
明治人の強固な精神に感動
公園に入ると、三笠の舷側にズラリと並んだ副砲が目に入ります。上甲板に上がると聳え立つ巨大な主砲に圧倒されます。文字通りの巨砲です。ここから大きな砲弾が発射される凄まじさは、想像の域を超えています。館内の展示物から、三笠が幾つもの海戦を経て日本海海戦に臨んだことを知りました。強大なロシア艦隊に対し、敵前でUターンする豪胆さと事前に敵艦隊を察知する繊細さを持った明治時代の軍人の強固な精神力と愛国心に感銘を受けました。また、激戦の最中にも勝利を信じて船底で黙々と石炭をボイラーで焚く機関員の心中を思うと心が震えてきます。
翻ってみると、いまでは横須賀港の適地は、米軍に占領されております。三笠の乗組員が見たらどう思うでしょうか?
日本有事の際には、米軍が三笠の日本海軍軍人の精神に学んで、我がまほろばの役に立って欲しいと願うしかありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月13日
記念艦「三笠」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 記念艦「三笠」(キネンカン ミカサ) |
---|---|
所在地 |
〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82番19
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)京急本線「横須賀中央駅」から徒歩15分 (2)JR「横須賀駅」より三笠循環バスで「三笠公園」下車。または路線バスで「大滝町」下車、徒歩7分 |
営業期間 |
開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30 / 3月・10月 9:00〜17:00 / 11月〜2月 9:00〜16:30 ※入艦は閉艦の30分前まで 休館日:12月28日〜31日 その他:土日祝:無料ガイドツアーあり 10時10分、11時、12時、13時、14時、15時、16時(夏期のみ)(約1時間・無料) |
料金・値段 |
600円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(有料)
30台 大型バスは近くのポートマーケット(商業施設)駐車場へ(有料) |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 046-822-5225((公財)三笠保存会) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kinenkan-mikasa.or.jp/ |
施設コード | guide000000189647 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
記念艦「三笠」に関するよくある質問
-
- 記念艦「三笠」のおすすめプランは?
-
- 記念艦「三笠」の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:4月〜9月 9:00〜17:30 / 3月・10月 9:00〜17:00 / 11月〜2月 9:00〜16:30 ※入艦は閉艦の30分前まで
- 休館日:12月28日〜31日
- その他:土日祝:無料ガイドツアーあり 10時10分、11時、12時、13時、14時、15時、16時(夏期のみ)(約1時間・無料)
-
- 記念艦「三笠」の料金・値段は?
-
- 記念艦「三笠」の料金・値段は600円〜です。
-
- 記念艦「三笠」の交通アクセスは?
-
- (1)京急本線「横須賀中央駅」から徒歩15分
- (2)JR「横須賀駅」より三笠循環バスで「三笠公園」下車。または路線バスで「大滝町」下車、徒歩7分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 記念艦「三笠」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 三笠公園 - 約80m (徒歩約1分)
- 嘉山農園 - 約10.1km
- メルキュールホテル横須賀 - 約1.1km (徒歩約15分)
- くりはま花の国 - 約7.5km
-
- 記念艦「三笠」の年齢層は?
-
- 記念艦「三笠」の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 記念艦「三笠」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 記念艦「三笠」の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。