八雲神社(足利)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八雲神社(足利)
所在地を確認する

八雲神社



八雲神社(足利)

八雲神社境内

八雲神社入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
八雲神社(足利)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒326-0816 栃木県足利市緑町1-3776 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR足利駅から徒歩約15分 |
八雲神社(足利)のクチコミ
-
織姫神社近くにある!
織姫神社の近くにあるのが八雲神社です。
御朱印はありました。
かなりひっそりとある印象を受けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ご縁を感じる八雲神社
いつも行くと良い風がふいているように感じます。緑が多い境内に、真新しい社殿。平成29年12月新社殿落成式。八雲神社はおよそ1100年ほど前の創建とされる歴史ある神社。ただ、数年前に火災で焼失。再建には三重県の伊勢神宮の式年遷宮に伴い解体された社殿を譲り受け、移築されたそうです。数多くある伊勢神宮の社の中で、譲り受けたのは「月讀荒御魂宮」。いろいろなご縁を感じるところに魅力を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
八雲神社
足利公園の麓にある立派な神社です。森高千里さんの歌に登場するので有名。森高さんが記念に植樹された樹木もあります。また、織姫神社の向かいにも同名の神社がありました。それぞれの神社の看板をみると、織姫神社前の八雲神社が下社でこちらが上社のようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月15日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
八雲神社(足利)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 八雲神社(足利)(ヤグモジンジャアシカガ) |
---|---|
所在地 |
〒326-0816 栃木県足利市緑町1-3776
|
交通アクセス | (1)JR足利駅から徒歩約15分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0284218801 |
ホームページ | yagumojinjya.com |
最近の編集者 |
|
八雲神社(足利)に関するよくある質問
-
- 八雲神社(足利)の交通アクセスは?
-
- (1)JR足利駅から徒歩約15分
-
- 八雲神社(足利)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八雲神社(足利)の年齢層は?
-
- 八雲神社(足利)の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
八雲神社(足利)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 86%
- 2人 14%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%